※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

親がお金を要求し、子供たちのお小遣いまで使う毒親について相談しています。

親が毒親の方いますか?

今はお仕事を週1〜2に減らし、子供との時間を優先するようにしています。
今月から実家を出て子供たちと暮らしています。

仕事のとき、用事があるときは見てもらっているのですが
金銭を要求されます。

実家にいたときから月10万以上渡していましたが
3人暮らししてねって言われてから2ヶ月もなかったため
貯金をたくさんできるわけでもなく、2ヶ月の間10万以上だったのを1万円ほどに減らしたら私に対する態度が悪くなりました。親とは思えないほどです。
金銭でしか動きません。
バリバリ働きたいため、今正社員の面接を受けているところです。延長保育も視野に入れています。

1日5000円でみてもらおうと思ったら
ガソリン代にもならんわ!と電話口で怒ってきました。
そもそもまだ身体は元気で働けるのに4年ほど前から仕事を辞めた母。
今も働ける身体です。

この前言い合いになったときには生活保護を
受けるからね!と言ってきました。

自宅(所有物)があるので受けられないのですが
どうやら無知なようです。

お金の使い道は分かりませんが、ご飯を食べに行ったり、
無駄な物を買ってきたり、子供たちの食費に月にいくらと決めているお金が入ってるポーチがあるのですが
それも使われました。

しかも下の子がたまたま持っていたお小遣い1500円
入れてたのですが次の日確認すると1000円使われて
500円になっていました。


私が下の子に貯めていた数十万も下ろされており
今回3人暮らしになったことで口座や必要なものを
返してもらえました。

数十万は私が貯めていたにも関わらず私が貯めていたものだ!と何度も言われましたがこの前返してもらいました。


シングルで2人子供がいるのにお金を請求してくる親ってどう思いますか?

コメント

まゆ

シングルで預け先もなかなかないのかもしれませんが、親に頼るのをやめたらどうですか?
ファミサポとか何かしらありませんか?他に預けた方がいいかと思いますが。
うちの母もそこまで酷くはないにしろ毒親なので、一切関わってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ファミサポを知らず、調べて予約取りました。あとは託児所も視野に入れようと思いました。
    関わってないってことは会ってないってことですか?

    • 8月26日
  • まゆ

    まゆ

    はい!すぐに会える距離ですが、数年会ってません💦

    • 8月26日
ママ初心者

その疫病神レベルだと縁切った方が良いと思います☺️
お金も精神も吸い取られてしんどいでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今休職中で面接行ってる数時間の間でご飯代を取られました。

    • 8月26日
なああああああぽよ

いやなら預けなかったらいいと思います💦
シングルとか関係なく、そういった感じなら関わらないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ファミサポを知ったので、頼ろうと思います。

    • 8月26日
♡♡

そこまでして頼る気持ちが分からないです🙄💦
何のメリットがあるのでしょうか...

私ならファミサポやシッターさんに頼んで、お金はかかりますがその分稼ぎます💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその考えに賛成です。
    私の家の鍵を持っていていつでも入ってこられるようになっています。母親は自分がされて嫌なことでも人には平気でやる人間なので。鍵も返してもらえません。

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

あーうちの親もそうでした。

2人で実家に戻った時、(シングルになり)ひと月8万円、預けた時は最低賃金×預けた時間で請求されました。

ちなみにこの8万円には光熱費(電気、ガス、水道)と、家賃です。
食事は別々に食べていたのでないです。

ちなみに家賃は公営住宅で6万円のところに6人で住んでました。

うちの親もクソです。
頼らないで行けるならその方がいいですが、難しい場合もありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますね。食事は別だったのですね。
    6万円の中の8万ってすごいプラスですし、シングルでの8万ってかなり大きいですよね。

    そうなんです、時にはどうしてもって時もあるので、。
    しかも手渡しで渡していたため、口論になった際にお金もらってたっていう証拠なんかどこにもない!過去は過去!と言われました。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ同じ手口でうちもお金とられてました!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか!?
    それからは証拠残す為に口座に入れましたよ。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどんとられてあっという間に、貯金0になりましたね…笑

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金ゼロになるの辛いですよね😢

    • 8月27日
deleted user

毒親というか子供見るからお金っていう親はいますね。あと見てもらうからお願いとお金渡す子もいますよ。
私はお金は渡さないですが子供のご飯やおやつ、飲み物は持参します。実家で用意してくれるけど。プラス母のお昼を用意することもあります。お金は受け取ってくれないので。
預けないで生きていくのが一番ですよ。預けるのにお金取るならきちんとした保育をしてくれるところ、一時保育とかファミサポ利用した方が安全ですね。

はじめてのママリ🔰

うちも毒親です。

一時期子どもの面倒見てあげると無理やり押しかけてきて、保育園の送り迎えをしていました。
それだけで月に7万請求され、近所にあることないこと吹き込み回るので渡したら、それでも足りないと言われました。
自分たちで送迎行けるからいいよ、と断ると、「私を孫と関わらないようにして孤立させる気ね!」とブチ切れてました🤣

あとは共働きで休日は子どもを遊びに連れて行ったりしていると、
「子どもばかりかまって、私のことは放置。仕事も有給使って休んで私のこと買い物とか連れてってよ!言わないと連れてってくれないなんて親不孝だって親戚に言っといたから!」
と言われたり。

あとは職場に押しかけてきて、私がどれだけ親不孝な悪い子なのか言ってやるー!と言い、本当に来ました🥹
凸して来ただけで悪口は言いませんでしたが、上司が不思議そうに「お母さん何しにきたの?」と聞いてきました🤣

はじめてのママリ🔰

私の母親もそうでした。
高校生の時から家にお金を入れていました。結婚後も続き、シングルになってもそれは続きました。

2人の子を育てていましたが、あんたは母子手当貰えるんだから恵まれてる。だからそれをよこせと言われていました。
うちの母は孫を見てくれたことも一度もなく、自分の要求ばかりしてきました。

私は頼る事が全くなく頑張ってきて本当に助けてほしい時に助けてもらえなかった時にプツッと何かが切れそこから着信拒否し、もう何年も連絡取ってません。

今ではスッキリしてます🥰
シングルだった頃は時給900円だったので掛け持ちして週6で働いてましたが、子供が小学生になった頃には正社員になり、今では役職が付きました。

子どもが熱を出してしまった時は今でも病児保育を使いますが、探せば理解ある会社もあります!
なので頼らずやる事も出来ますよ。
良い会社に巡り会えるように祈ってます😌