※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金の計算方法は、標準報酬月額を基にされます。つわりでお休みした期間も含めて12ヶ月で計算されます。育休手当と同じく、11日以上働いた月から半年分がカウントされます。

出産手当金の日額計算方法って、育休手当とはまた別なんですね💦
標準報酬月額を元に計算されるとのことですが、今年の1-3月まではつわりでほぼお休みしていました😓
この場合、その期間も含めて12ヶ月?で計算されてしまうのでしょうか?
育休手当は11日以上働いた月から半年分カウントだと思いますが、その辺りのルールは同じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ルールは同じですよ!育休手当は上限有りですが、産休手当は上限なしだったと思います

はじめてのママリ🔰

標準報酬月額は毎年4〜6月に貰ったお給料をもとに計算されてるので、1〜3月の休職であればさほど影響ないです。3月分が4月に入金だと働いた日数によってはカウントされますが、そもそも産休入が9月以降でなければ今年の標準報酬月額は使うことが無いです‪👍🏻 ́-‬

例えば、今月から産休に入るのであれば、2022.9〜2023.8の標準報酬月額(つまり2022.4~6に貰ったお給料から計算された金額)を使います☺️

標準報酬月額=給料ではないです。