※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の車が汚くて乗りたくない…😭赤ちゃん乗せたくない…😭現場の仕事なの…

旦那の車が汚くて乗りたくない…😭赤ちゃん乗せたくない…😭

現場の仕事なので衛生観念が緩くて、多少の砂や埃は汚れとして認識してません。
そろそろ自分の車にも娘を乗せたいようで、チャイルドシートを買ったりして準備してるみたいです。

でも出産前に乗った時に私の黒いスカートに座席の跡がくっきりつくくらいの埃?砂?がついたり、出産して退院する日に迎えに来た時に新生児が乗るのに全く掃除をしてこなかったようで私達が乗る前に実母が拭いたら除菌シートが真っ黒になったそうです😩

社用車としても使っているので汚れてるのは仕方ないと思いますが、だからといって掃除をしない理由はないですよね。そんな車の中で授乳やオムツ替えなんて絶対したくありません。
その汚れに害があるかどうかというよりは、配慮とか気遣いの問題というか、「このくらい別にいいでしょ」という無神経さを押し付けられてる感じがして腹立ちます。

手を真っ黒にして帰ってきたり、汚れた仕事用具を部屋に置かれたり、そういうのを指摘すると「仕事なんだから仕方ないじゃん!」と不機嫌になります。

私が潔癖すぎますか?😭
仕事なんだから仕方ないって汚いものを受け入れなければいけないんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも現場仕事ですが、
うちの旦那さんは割と掃除しますね〜
でもやっぱり汚いですよ💦
なので自家用車別にあります🚙
別で買っちゃった方が衛生的ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと掃除してくれる旦那さんで羨ましいです😭
    そして社用車と自家用車を別に用意できる経済力も羨ましいですー😭😭

    • 8月17日
ままり

はじめてのママリ🔰さんに完全同意です😭

仕事なんだから仕方ない、それは確かにそうかもしれないけど、おっしゃる通りだからと言って手を洗わない•掃除しない理由にはなりません😭

赤ちゃん迎えるにあたり最低限ことだと思います💦なんとか考え変えてくれませんかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同意うれしいです😭
    そうですよね…!言うたびに神経質・潔癖症扱いされてて「多少雑な環境にしないと免疫つかなくて弱い子になる」とか言われるんですが、自然につく免疫ならともかく仕事場の化学物質とか吸い込むのとは話別ですよね😭
    考え変えてくれればいいのですが、私無しでは赤ちゃんの連れ出すことできないので最悪ボイコットし続けます😂

    • 8月17日
  • ままり

    ままり


    全然神経質でも潔癖でもなく当たり前に気にすることだと思います😭
    話別ですよ〜💦化学物質吸い込んじゃうの心配だしアレルギーとかの不安も出てきますよね🤧

    何かのタイミングで考え変えてくれることを少しだけ期待しつつ、ボイコットし続けましょ😂(笑)

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も現場仕事ですが
車はピカピカですよ💦
私の方が綺麗にできるだけ
乗ってるつもりですが
子供も乗せてるので
汚くなるので限界があり
よく怒られます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ羨ましいです😭😭
    ピカピカにしてる人もいるってことは「仕事で使ってるから仕方ない」っていう言い訳はもう通用しませんね!

    • 8月17日
おめし◎

仕事にもよりますよね!

うちは基礎工事などやってるのでやっぱり汚くなります、作業着ももちろん汚れて帰ってきます😵‍💫仕事頑張ってくれてるなーと思ってます👏🏾👏🏾

赤ちゃんにとっては、綺麗にしてよって思うけど、旦那さんが乗せてお出かけしたいと思ってくれたり、チャイルドシート用意してくれる事をまず感謝したり嬉しいなって思う気持ちを伝えてみるのも良いのかなと思います🙄‼️めっちゃ良い旦那さんだなーと思いました🙄🙄

もちろんだからといって、汚いのは嫌だし衛生的には絶対良く無いし、掃除しなくて良い理由にはならないですが😵‍💫💦

なのでボイコットするとか汚いとか言ってもきりないとおもうので😩物は言い方だと思うので、

用意してくれてるのはすごいありがたいんだけど、気管に埃がはいると大変だからここちょっと拭いてくれない?とか、そしたら娘ちゃん喜んで車乗るって!とか🤣✨パパにかわいくお願いするのも良いかなと思います🥺

  • おめし◎

    おめし◎

    あとは娘ちゃんをパパに預けて、主さんが掃除するとか🥺

    私の場合、旦那が綺麗にしたと言っても自分の中の基準までに絶対ならないので😹納得できないからイライラするし、悪循環だと思うので、だったら自分でやるから娘ちゃん見てて!ってなります🥺‼️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    設備とか配管工事みたいです…!

    仕事頑張ってくれてるなーとか、チャイルドシートの用意への感謝は確かに私も目を向けれてませんでした🥺totomin◎さんみたいに言い方やポジティブな捉え方大事ですね😭✨
    また。旦那の綺麗にした、が自分の基準にこないのも絶対あります😂そしたらたしかに更にイライラするだけですね😂

    • 8月17日
deleted user

仕事なんだから仕方ないじゃん!
と言うのなら
赤ちゃんなんだから仕方ないじゃん!
ですよね。
大人と違って、触っていい物ダメな物も分からないし、汚れたら自分で洗うこともできない。じゃあ、大人が管理するしかないじゃないですか。
良い大人が綺麗にできなくて、赤ちゃんにできるわけはないですし。
子供の見本となるような大人になってほしいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです!😭
    なんか娘のこと軽視してる感じがしてそこが一番許せないポイントでした…。
    オムツ替えの時とか絶対その辺触った手そのまま舐めちゃうので、それくらいって言うんだったら旦那もこのシート舐めれるんだよね?言いたくなります😂
    今度また言い訳されたら、それで子供の見本になれるのかどうかって所に論点置いてみようと思います🥺

    • 8月17日
deleted user

うちの弟も現場の仕事をしていて車の中もそうですが爪の中まで真っ黒です😅
お仕事ありがたいですが気になりますよね💦
知り合いの赤ちゃんがホコリで喘息なった子いるらしいとか感染症なることもあるらしいなど言って危機感を煽ってはどうでしょうか?
弟は奥さんからあまりにも嫌がられすぎて少しマシになりましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪の中もそうです😭
    これも洗っても洗ってもとれないから仕方ないとか言ってきて、だったら触るなと言いたくなります…。
    喘息なる可能性あるとは言ったことあるんですが、喘息がどれだけ辛いものか理解も想像もできてなくて無駄でした😫知り合いと聞けば危機感持つと思うのです言ってみます…!

    • 8月17日
新米

うちの旦那も掃除全くしない!
凄く汚れてても気にしない人なので、私が洗車しています。
というか、子供を乗せるのに車汚いのとか生理的に無理ですし、他人に汚いところを見られるのも恥ずかしいですし。
もう少しお子さんも大きくなれば、車の洗車を一緒にやるのも楽しくなりますよ。
でも現状汚いのであれば、車屋さんに持っていって洗車してもらった方がいいかもしれません。
1万円くらい出せば、ワックスまでしてもらえますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗車してあげてるの偉すぎます😭
    ほんとそうですよね…綺麗な方がいいに決まってるのに何故汚い側に合わせないといけないのか…
    どうせ旦那にやらせても適当なので車屋さんにお願いすることにします!

    • 8月17日