
旦那が長期休みでのんびりしているのが羨ましくて悲しい。伝えても怒られる。わかってほしい。
わたしのこころが狭すぎて、休んでいる旦那がゆるせません。旦那はすぐ熱を出したりするので長期休みでも2日ほどは寝込みます。仕事も交代勤務なので月の半分はワンオペで仕事も家事育児全てやっているので、旦那は月の半分は仕事だけです。
土曜日にわたしの用事があれば旦那は1人でのんびりすごします。
そんな旦那が羨ましいなと思ってしまいます。子どもが生まれてから家で1人で過ごしたのなんて1日だけです。
旦那に伝えても怒られます。
たしかに世の中のお母さんみんな1人の時間なんてないですよね、、、
旦那に伝えて、わかって欲しい労ってほしいだけなのに、、、悲しくなります
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

やすばママ
私も同じ気持ちですw
毎日お疲れ様です🙇♀️🙇♀️
旦那が出張が多く、出張先ではホテルに帰ってきたらゲームしてゴロゴロして自分のタイミングでゆっくり寝てると思うと腹たちますw
私だって仕事して、家事して育児して8時間以上バタバタ動いて夜もなんだかよくわかんないけど起きる長男に振り回されてるのに....となります
今日は超久しぶりになーーーーーんにもしませんでしたw
子供を保育園においてきてソファの上とトイレを行き来するだけの日でしたw
こんな日超久しぶりすぎて🤣
旦那も出張中、日曜は休みでこんな日を過ごしてるんだしいいだろうと割り切りましたw
と言いつつこれから子供達を迎えに行きますw私の仕事はこれからです😅
旦那ってなんで地雷踏んでいくんでしょうねw
そんな言葉が欲しいわけじゃないっていう所のど真ん中の言葉を投げかける天才だなって思います😇

ままち
いやいや、1人の時間あります!
というか作ります!!
子育ては母親が、
母親に全て任せる、
とかいつの時代なのか☹️
今現在働いてなかったとしても
父親も母親も差はなしです☹️
同じだけ自由時間を持つべき☹️
-
はじめてのママリ🔰
どうやって1人の時間つくっていますか?🥺
- 8月16日
-
ままち
買い物行ってくるから!
美容院行ってくる!
ちょっと友達とモーニング行ってくる!
とか最初は1〜2時間から😊
子供も旦那も2人時間に慣れたら
お昼ご飯用意かお昼ご飯代渡して
友達とランチ行ってくる〜
友達とショッピングしてくる〜
子供服買いに行ってくる〜(ティータイム付き)とか😂- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
信頼関係があって羨ましいです🥺🥺
欲を言うなら旦那自ら子どもと2人で出かけてほしいです🤣🤣- 8月16日

はじめてのママリ
私はもう、予め一人の時間作るからと伝えてました!基本夫がいる時はミルクだったり、離乳食作りだったりお願いしてたりしました。そうするとどんどん父親として芽生えてくるので自然と面倒見れるようになったので、じゃちょっと出かけてくるねって言って一人の時間作ってました!
作れないってよりはもう無理にでも作る環境を作る事がいいのかなって思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
旦那自ら子どもと2人で出かけたりしてほしいですが、それはもう無理なので自分が外に出て1人の時間を作るしかないですよね🤔🤔
- 8月16日
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちの方がいて安心しました😭😭
仕事をしていて普段は幼稚園に預けているのですが、子どもの発熱などが多すぎて有給も自分のために使えないのに旦那は月に2回ほど有給をとっています🙄
しかも普通勤務のときに有給で休みをとるので昼間は1人で自由に家で休んでいます🙄
多分旦那は普通勤務が朝の5時起きとかで、私は6時半まで寝ているからチャラだと思っていると思います🙄🙄
やすばママ
自分の為に有給ですか....
いいご身分ですね、
1回くらい家族の為に有給使って見ろよって思いますw
人の旦那にすいません😇
いや、毎日1時間半くらいしか変わらんやん
はじめてのママリ🔰
やすばママさんの旦那さんは家族のために有給を使ってくれるんですか??🥺
やすばママ
そもそも個人事業主なんで有給はありませんw
仕事に行けば貰えるし、行かなければ貰えない世界です🤣