※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の下痢症状で病院を受診したが、不調を軽視された経験。診察が不十分で不安を感じ、病院選びに悩む。待ち時間の長い総合病院との比較も。

すみません、ただの愚痴です。
ちょっと気持ちが落ちてるので厳しいコメントご遠慮ください。

かかりつけにしてる病院、ずっと少し不信感はあったけど、車がなくそこが近いので通ってました。本当は総合病院に行きたいけど、待ち時間も長いしかかりつけに行かないのかと言われたこともあるので、かかりつけに通ってました。
今日、下痢が2週間続いてる子供を再診に連れて行ったら、落ち着いてないと言っているのに便の状態を確認されることもなく、昨日の回数が7回と言ったら、一日多くて6回とかする子もいるから大丈夫と言われました。(そういう子もいるのかもしれませんがうちの子は普通1〜2回です。)
体感的にも落ち着いている感じがしないと話したら、じゃあ下痢止め飲む?便秘するかもだけど、飲ませたいなら。と嫌そうに言われ。乳糖不耐症などの可能性はないんでしょうか?と聞いたら、過去にそう言う経験あるのかと聞かれ、ないと言ったら、ないと思うけどじゃあそれ用の薬飲んでみる?それでダメなら下痢止めもあげて見たら。便秘には気をつけてね。と、適当に処方された感が否めませんでした。
最後に立ち去りながらもう他はいいですか?と言われました。聞き方は疑問系だけどどうみてもこれ以上聞く体勢じゃないと感じました。
診察室ではなく、感染症を懸念してだと思いますが簡易個室に通されて診察されていたため、先生が先に退室されるのはわかるんですが、話が終わって立ち上がるのではなくめんどくさそうに立ち去られて、気分が悪かったです。
下痢以外に何もなく元気で、気にしすぎと言われてる感じがしました。そのうち治るんだから親なら耐えろと言われているような気分でした。

下痢が続いているので、原因がわからず、胃腸炎なのか違うのか、二次性乳糖不耐症ではないか、違うのか、下痢止めはどの状態なら飲ませた方がいいのか、色々不安があって受診しています。
下痢が2週間続いてても、この状態で2週間なら大丈夫ですよとか、これで2週間はちょっと心配ですねとか、きちんと診られて言われるなら納得できますが、回数だけ聞いて形状も確認せず大丈夫って何でわかるの?と思いました。
そりゃ流行ってるらしいしたくさん同じような子きてるんでしょうが...胃腸炎なのかどうかすら診察してくれてません。

かなり待ち時間が長い総合病院の小児科の先生の方がよほど親身に対応してくれます。(今回の下痢ではかかってません)

口コミも賛否両論な感じではありましたが近いので通っていましたが、ずっとあんまり診察してくれる感じがなくて微妙だなとは思っていました。
子供がいるママは基礎知識つけてこっちからこの薬が欲しい!これじゃないかと思うから診察して欲しい!みたいな言い方しないとダメなんですかね?
プロに任せたくて色々ネットで要らない情報仕入れても診察時は口に出さないようにしてましたが、あまりにも診断がなくこちらにどうしたいですかと投げられるので私の受診する姿勢がダメなのかと思えてきました...
どうしたいか聞いて欲しいんではなくどうしたらいいのか教えて欲しくて病院行ってるんですが皆は違うんでしょうか?
それとも本当に私がたいしたことない子供の不調を気にしすぎなんですかね。

処方された薬をもらいに行った薬局の薬剤師さんの方が、2週間続いてるなら脱水も心配ですね、とか、よほど親身に対応してくれました。

夜中もここ数日1回とはいえ下痢して起きるようになって、子供のお尻洗って、薬塗って、おむつ替えして、水分補給して、寝かしつけして、そこから覚醒しちゃうのかちょこちょこ夜泣きするので添い寝しながら様子見て、寝落ちして気づいたら朝です。
普段はまだ寝る方な子なので本人も眠たそうだしかわいそうです。

やっと病院で診てもらえると思って行ったのに、総合病院と迷ったけど一度は同症状で診てもらってるし再診だからとそっちに行ったのに、やめとけばよかったと思いました。

子供関係の受診、難しいです。夫に丸投げしたい。無理だけど。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね...
ママさんも気持ちが疲れてる中、そんな対応されたら落ち込んで当たり前です
というか対応が酷すぎます
結構長く続いてますし、総合病院に行かれてみるのはどうですか?💦
お疲れだとは思うのですが....そこで何か分かれば安心ですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり2週間は長いのですね。
    病院がそんな反応なので私が異常に気にしすぎなのかと思ってしまいました。乳糖不耐症のこととか何も言わなければ引き続き整腸剤と、私の自己判断で下痢止め飲ませるか飲ませないかみたいな処方だけでしたし...。

    ちょうど身内が今日別の病院を紹介してくれて、少し離れますが評判もいいようなので、かかりつけ変えるために次はそちらに行ってみようと思っていました。
    薬が終わるまで我慢しようかと思っていましたが、明日にでも行ってみようと思います😞

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママの心配は当たることもあるからと私は病院で言われたことあります
    ちょっとでも気になったら病院に行っていいんですよ!
    気にしすぎでいいんですよ!
    だって私たちが子供を守らないといけないですもん💦
    泣くことしか出来ないから私たちが察知してあげないと...
    ご自身のことは何も責める必要はないです!
    お子さんが早くよくなりますように...
    ママさんも上手くリフレッシュしてくださいね😞

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎでいいと言ってもらえて安心しました。
    お優しいお言葉ありがとうございます😣

    • 8月16日
はじめてのママリ

嫌な感じの病院ですね😥
もう行くのやめた方がいいと思います。
わからないから行ってるのに、不安が増すなら意味ないですよね💦素人が調べたレベルでよくなるなら、医者いらないし😑

私はいつも小児科行ったら質問攻めです😅でもとても簡潔かつ丁寧に説明してくださるし、安心できます。必要があれば大きい病院も紹介してくれますし、それが普通だと思っていました。

評判悪いってことはやはりいろいろあるんだと思います。

総合病院で、検査などもしてもらった方がいいかもしれません。

お子さんよくなりますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    普通わからないから病院行きますよね。
    何も教えてくれないのに、下痢止め飲ませたいの?とか聞かれて、正解がわからなくて本当に余計不安になりました😞

    やはりこちらから色々質問しないとですよね。
    どこが心配なのか、何を知りたいのか、うまく伝わるようにメモとかして行きたいと思います。

    ちょうど身内が今日教えてくれた病院が少し離れますが評判が良さそうなので、かかりつけ変えるためにも明日そこに行ってみようと思います。

    優しいお言葉ありがとうございます😣

    • 8月16日
ママリ

病院て本当に当たり外れありますよね😭
私も今の街に引っ越してきて歯医者だけで二か所行きましたがどちらもしっくり来なかったため前住んでた街にあるとこに行ってます。
その他にもインフルエンザかな?と思って病院行ったのに風邪って言われて検査してくれなかったり、ひどい腹痛で脂汗が止まらなくて病院行った時は触診だけされて大丈夫って言われて帰されました💦
結果、他の病院へ行き子宮筋腫が変性している事が分かり手術になりました。

はじめてのママリ🔰さんはお子さんの事ですし、早く治してあげたいって思って病院行ったのにそんな態度とられたら腹立ちますね!
私が行ってる小児科は何かあるとすぐ検査してくれます😢
信頼できるかかりつけ医が見つかるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、当たり外れありますよね。ママリさん大変な思いされたんですね😭💦
    小児科うちの近くはどこも評判悪くて嫌になります😢

    自分のことじゃないし子供も喋れないからよくわからず看病しているので、病院にたいしたことないような態度を取られてしまったらそうなんだ、と思うしかなくて😞
    下痢だけだと検査とかしようがないのかな...と思ってましたが、皆さんのコメント見る限りそんなこともなさそうなので、別の病院で検査してもらおうと思います😣
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 8月16日