※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなび
お仕事

フルタイムワーママで2人目妊娠中。会社での人間関係最悪で疲れている。気持ちの整理がつかず悩んでいます。


色々な意見が聞きたいです。

フルタイムワーママで現在2人目妊娠中です。
上の子は5歳です。

今の会社は新卒から勤めて9年です。

1人目産休育休後も復帰してフルタイムワンオペ何とかかんとか、家の事と両立してやってきました。

しかし、妊娠してから初期のつわりや体調不良で家の事も思うように出来ず、
会社でも休まず出勤はしていましたが今までように仕事がうまくできず、妊娠だからと甘えるなと上司に叱られて、、

今はつわりも体調不良もだいぶ落ち着いてきたのですが、初期の私の行動のせいで会社での人間関係は最悪で。

何だか何もかも疲れてしまいました。

ママリでも少し前から質問していますが、
気持ちの整理がつかず…です。


コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます😊

上司の方大丈夫ですか?妊娠だから甘えるなって理解なさすぎじゃないですか?つわりや体調不良でも仕事行ってることがすごいです。だったら妊婦になってみろと言ってやりたいですね😡
会社での人間関係とは上司の方以外にもってことなんでしょうか?
わたしならもう辞めてしまうと思いますがそう簡単に辞められるわけでもないと思います。難しいですね🥲

育休明けに人間関係悪いまま復職するのは今まで以上に人当たり悪くなったり働きにくくなると思うので、今から挽回するか辞めるかの2択だと思いました。

  • はなび

    はなび

    コメントありがとうございます😊


    上司は女でしかも子持ち🤣
    私の前に何人か妊娠さんいましたが夜中の11時ごろまで仕事してたりしてました。(しかもサビ残)
    だから定時で帰れてる自分は上司からみれば甘えてる方なのですかね😹

    とりあえずお盆明け仕事行ってみて様子見てみます😖あまりにも酷い状況が続くようなら辞めても良いですかね…

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかの女子持ち上司だったとは😅
    本当に経験者?って感じですね。時代が違ったんですね😇
    11時くらいまでサビ残は信じられません、、、その方たちもきっと辛かったですよね。妊婦さんは身体を大事にすべきです!定時で帰って正解です🙆‍♀️
    辞めれるなら辞めた方がひろさんとお子さんのためです。ストレスためててもいい事ないです😭

    • 8月16日
  • はなび

    はなび

    会社も小さいのでその上司より上の方に相談もなかなかできない状況でした。

    ありがとうございます😊少し気持ちも落ち着いてきました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月16日
あかり

悪阻で辛いのは甘えなんかじゃない、、、入院する人だっているのに😫
上司向いてないですね、その人、、、ご自身もお子さんいるのに、まさに女の敵は女ですね🥲

たぶん、私ひろさんと同い年で、子供も上の子同級生です💓

理解がない職場本当に疲れちゃいますよね。
妊婦で仕事して子育てして家事をやって、私たち頑張りすぎです😂
いま育休中ですが、ワーママ妊婦は本当に大変でした😔
私も上司がボヤッとしてる人だったので、会社の総務に報告できるように根回ししていました。

負けないで、間違ってないですよ!見ている人はちゃんと見ていてくれてますよー!!

  • はなび

    はなび

    ありがとうございます😭
    同い年ですか⁉️しかも上の子も😊何だかとっても嬉しい😆
    近くにいたらぜひお友達になりたいくらいです😆

    私は結構気弱いので、上司にワーっと言われると萎縮してしまって…😭その上司のせいで私が就職してからもう10名以上鬱病で辞めていってしまってるんです。
    いつか自分もターゲットになるなと思ってましたがまさか妊娠中なのは計画外でした🤣もっと早めに逃げとけばよかった🤣

    本当ワーママて抱えるものが多くて大変ですよね😹

    • 8月16日