※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でのいじめや嫌がらせに対処する方法や、トラウマに打ち勝つメンタルについて相談しています。

悪口や嫌がらせに打ち勝つ方法

私は前に、職場でいじめを受けました。
言い方悪いですが、団地の中でも貧困層の多く集まる団地住まいの方が多い職場で、いつも、旦那の愚痴や従業員の愚痴、お金についての愚痴がひどかったです。

私だけ資格を持っており、一番若いのに立場が少し他の人より高い立場でした。給料も他の人は最低賃金で働いてるのに対し、私はもう少しもらっていて、上司がそれを言いふらしたので、お金もらってると妬まれました。
また、通勤用に新車を購入した事が、さらに、妬みを加速させたようでした。

仕事の評価は上司からされていましたが、とにかく毎日、嫌がらせを受け、精神疾患にかかり辞めました。

それから、その時のトラウマ(悪口、嫌がらせ)が、いつまでたってもよくならず、新しく働いた職場でも、少し何かあれば怯んでしまって、辞めてしまいます。

こんなんじゃダメだと思います。
立ち向かわなければダメだと思います。
同級生はみんなフルで働いてキャリアを積んでいるのに対し、私は夫の稼いだお金でご飯食べて不妊治療しながら専業主婦してます。
お金がかかるし、私も早く働いて、家にお金を入れたいです。

このトラウマに打ち勝つメンタルってどのように
持てばいいんでしょうか…

コメント

ゆんた

心療内科は受診されていますか⁉️
嫌かもしれませんが、少しお薬の力を借りるのも良いかもしれませんね💦

それと、それも抵抗あるよう東洋医学の漢方薬を使うのもアリかな?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精神科に通ってます!
    お薬は飲んでますが、
    軽いのにしてもらってます

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

まず旦那さんの給料だけで生活が出来るなら今は無理して働かない方がいいですよ💦

心が元気じゃないと嫌な事言われて受け流すとかかわすとか言い返すとか笑いに変えるとか厳しいと思います。

正直そこまで精神的に追い詰められてしまったら数年かかると思います…
月並みですが、本当に時間が解決してくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辞めてからもう3年たちました。
    なのにまだ吹っ切れてない自分に嫌気がさします。

    夫の給料で生活できますが、
    手術のためにお金が欲しいです…

    • 8月16日
あんころもち

他人は他人です。
あなたはあなた。



人と比べられて嫌な思いをされたと思いますが、
自分で人と比べて落ち込むのはもったいないですよ😌

旦那さんには相談できていますか?お金がいますぐにでも必要な感じなのですか?
そうでないのなら心療内科をお勧めします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精神科に通ってます💦
    旦那には相談できていて、
    お金が今すぐとは言いませんが、
    今年中にできるだけ沢山必要です

    • 8月16日