※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねも
ココロ・悩み

産後の生理再開、情緒不安定で子供に当たってしまいます。妊娠前や1人目…

産後の生理再開、情緒不安定で子供に当たってしまいます。

妊娠前や1人目の産後では生理での不調が心身ともに無いタイプでした。
2人目の産後、今から2ヶ月前に生理が再開しました。
その時から生理前のイライラや生理中痛みを感じるようになり
動くのがしんどく、家事育児が落ち着いたら毛布にくるまって寝ていました。
動かないのに食欲はすごいし、初めての自覚症状なので生理期間の過ごし方がまるで変わってしまい困惑してます。

特に悩んでいるのは生理直前のイライラ、怒りのコントロールが出来ないことです。
まだ小さい上の子に過剰にキレて泣かせてしまいました。
泣いてるわが子の泣き声にさらにイライラして大声になってしまったり。
しばらくすると罪悪感で私が号泣。
私に怒られていた子供に「だいじょうぶ?」と慰められ、さらに嫌悪感。
「ママ怖かったよねごめんね」何度こう言って反省したことか、、。
でも怒りを未だに抑えられないです。一緒に笑って遊んでいても
子供がおもちゃを投げたとか、赤ちゃんの頭近くを走ったとか、
そういう事でブチッときてしまいます。
ニコニコから一変、いきなり怒鳴ってしまう……。自分が嫌いになる。
夫は子供を溺愛しているので、酷く怒って心を傷つけてしまったかもと打ち明けても
みたりしたのですが、昼間のワンオペはどうしようもなく。
頑張るしかないね、と。まあ、男性には分からないか……。

これってPMSなんでしょうか。
2人のワンオペ育児になってからそもそもイライラすることは増えていたし、
育児にたいしてのストレスが生理中に爆発してしまうんでしょうか。

副作用とかマイナスな面を受け入れ難いですが、
ピルとか飲んだ方がいいですかね、🥲

コメント