
娘が2〜3ヶ月で寝る時間が長いですが、心配しています。これは普通のことでしょうか?
あと1週間で3ヶ月になる娘なんですが、
最近よく寝るようになりました。
よく、新生児のときに比べたら
だんだん起きてる時間が長くなるとか
聞きますが、逆に寝てる時間が長くなってます🥹
夜は8時間起きずに寝てるし、
日中も前に比べたらいっぱい寝ます🥹
寝てくれてすごく助かってるけど
寝すぎてて心配になるときもあります🫨
2〜3ヶ月ってこんなもんなんですか??
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳11ヶ月)

23
そんなもんでした😆
3ヶ月後半4ヶ月頃からだんだん大変になりつつありました!

はじめてのママリ
5ヶ月になって睡眠と睡眠の間の起きてる時間は長くなりましたが、トータルの睡眠時間は2ヶ月のころと変わらないです😊
寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないみたいです🙆🏻♀️
8時間連続なんてとってもうらゃしいです✨
-
はじめてのママリ
ごめんなさい😂誤字です😂
うらやましい!です✨- 8月15日

ami
3ヶ月の娘がいます👶🏻🎀
娘もよく寝て、夜は短い時で6時間、長い時で9時間寝てます😴
昼寝は長い時は4時間、それ以外はミルク飲んで1時間したら眠くなってグズります😂
完ミなのも関係してるかなと思いますが、その子の性格?にもよるのかなと思います🥺
けど、ここからまた寝ない期も来ると思うので、今寝てくれる期間は存分に休ませてもらってます😂💓
コメント