※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児〜赤ちゃん育ててるみなさん質問です!①夜、赤ちゃんが寝たら自分…

新生児〜赤ちゃん育ててるみなさん

質問です!

①夜、赤ちゃんが寝たら自分も同じ部屋にいますか?
それともカメラ等をつけて別室にいますか?

②今、授乳のタイミングで3時間おきにしか泣かないんですが、これからもっと泣くようになりまよね…?

③世の中のお母さん、寝不足じゃないんですか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

①カメラつけずに別室にいました!ベビーベッドだったので物は何も置いてなくて、30-1時間おきに様子見てました😊
②泣くかどうかは赤ちゃん次第ですが、授乳のタイミングでしか泣かないってめっちゃ偉いですね👏💕︎
うちは暇だと泣いたりオムツでよく泣いてました🤣
黄昏泣きが始まったら泣く時間が増えるかもしれませんね。
③寝不足ですよー!慣れます!
ずっと細切れ睡眠でした。赤ちゃんが寝てる時に寝て、起きてる時に家事してました😃

はじめてのママリ🔰

1、カメラをつけて寝室のドアは開けておきリビングで過ごしてます!

2、うちの子は、夜寝てくれるタイプだったので、徐々に寝てくれる時間も多くなりました!1ヶ月くらいでは、夜泣いたらミルクを飲ませてそのまま寝かしてました🍼

3、寝不足です〜!!🥹2ヶ月くらいまでは、今考えると割と辛かったです😂今は9時間とか寝てくれるのでその時よりは寝不足ではないです✨️

はじめてのママリ🔰

①まだ月齢が低いうちはベビーベッドをリビングに置いていたので
状況把握出来てましたが、寝室で一緒に寝るようになりそれからはカメラもつけず別室に居ます!
カメラ購入考えてたのですが
実際に直接確認したり泣いたらすぐ駆けつけに行くスタイルです。

②赤ちゃんそれぞれかと思います。
うちの子も授乳時間しか基本泣かない子で
今後にヒヤヒヤしていたのですが1歳の今でも基本泣かず日中も夜泣きもありません。
なのでこればっかりは赤ちゃん人それぞれだと思います🥲

③夜泣きがあった頃は
全然寝れずだったのですが日中はよく寝てくれる子だったので
一緒に私も寝て
その分回復!という感じでした。
基本よく寝る子なので寝たらその隙狙って私もすぐに寝てます😂
逆に寝すぎ。ってくらいだと思います笑

はじめてのママリ🔰

①下の子もしくは上の子だけなら同じ部屋にいません。カメラないのでちょくちょく様子だけ確認してます。2人同時の時は危ないのでいます。

②他の方の回答にもあるようにそこは赤ちゃん次第です🥹
1人目はお腹空いたときしか泣かない子でしたが、2人目はお腹すいた、抱っこして、オムツなど様々なことでめちゃくちゃ泣きます🥹黄昏なきもすごいです😭

③たしかに寝不足です!!🤣笑
もー寝てくれーー!って白目むきたくなる時期ありました🙄

ままり

みなさん回答ありがとうございます!!
世の中のお母さん寝不足に耐えながら頑張ってる😭
私もこれから頑張ります!!