※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームブルーです。あと2ヶ月ほどで引渡しなのに今になって間取りに…

マイホームブルーです。

あと2ヶ月ほどで引渡しなのに
今になって間取りに後悔しかありません。

後悔ポイントとしては
リビングの広さを考えて居なかったこと。
1周回れる家がいいなと思いそのことばっかりで
全くリビングの広さを見ていませんでした。

和室の横にあるクローゼットを削り、
無駄に1周出来るようにしなかったら
もっとリビングを広く取れたのに…

狭いのは分かってるので
狭いですねや、変な間取りですねっていうのは
辞めてください。

正直気持ちにも波があり、
住んだら大丈夫でしょっていう日もあれば
最初から間取りが決まってる中古住宅や建売に
すればよかったと思う日もあります。

ローンを組んでくれた旦那にも申し訳ない気持ちでいっぱいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ダイニング兼和室ってかんじですか?
全然変じゃないし、嫌だったらご主人が止めに入ると思いますよ😌⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    旦那はクローゼット本当に必要なの?って何回も言ったよって感じで建ってるんだから仕方ないでしょ的な感じです🥲

    • 8月15日
deleted user

私も、もう4年になりますが後悔ばかりです😵
キッチン棚を変えたいとか、一階の部屋別で欲しかったとか、2階のウォークイン広く欲しかったとか、収納もっと欲しかったとか、、

間取りみた感じ素敵なお家に思いますよ✨
リビングの広さは家具で変わりますよ!
高さがあるソファや棚など置くと広くても狭く感じる気がします💦

決めた時の気持ちと住んだ後の気持ちは絶対変わるから仕方ないですが、建て売りと違って自分で決めれるから後悔はありますよね💦

大丈夫です🙆‍♀️素敵なお家なので自信持って🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり家って1回建てただけじゃ後悔出てきますよね…🥲

    リビングはローソファのみで、テレビも壁掛け予定です😣
    リビングと和室の間に耐力壁もあるのでそれのせいで更に狭く見えます…

    ありがとうございます😭🙇‍♀️

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

全然変じゃないですよ!!
私も引き渡しの前に、
なんでこんな間取りにしたんだろー。とか
もっとこうしとけば良かった~。とかモヤモヤしながら住みましたが、
もう全然気になりません!!大丈夫ですよ🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上棟してから見に行った時にえ、狭っ!!ってなってそこからもう1ヶ月以上リビングのことばっかり考えてます😢
    楽しみの反面子供2人予定なのでこの狭さに不安しかなくて…

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私の家よりも広すぎて羨ましいです、、🥹🥹🥹♡そして生活しやすそう!!

住んでから後悔ポイントが沢山出てきましたし、友達の家やインスタで素敵なお家を見ると、もう少し考えれば良かったな〜と後悔もありますが、なんだかんだ住んじゃうとまぁいっか〜となっちゃってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    そうなんです…インスタとか見ると子供も余裕で走り回れそうで子供に対しても我慢させてしまうかもしれないっていう申し訳なさがあります😭

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

えー!?とても素敵なお家だと思いますよ😵‍💫🩷

ランドリールームあって、
独立した脱衣所もあって、
私からしたら羨ましいです🥺
(我が家にはないです)
そしてもっと狭いです😂
2階含めた延床面積29.5坪です😭

やっぱりこうすればよかったー!!みたいな気持ちはとってもわかりますけどね💦
家は3回建てないとなんとやらってよく聞きますもんね〜😭
うちもやっばまかこうすればよかったなぁってありますが、
せっかくの建てた家、住み心地は良くなってます!
あとは家具をかわいいものにしたり、壁紙なんかはすぐ貼り替えたり出来るのでちょっと変えてみたり、そういうので楽しんでます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    お金があればもう1回きちんと考えて建てたいってすごく思います😣
    そうなんですよね…
    せっかく建てた家だから住んでみて色々試行錯誤してみたいと思います!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

和室がダイニングなんて想像するだけでおしゃれです。多分色んなところ凝ってるんですよね。
まだクロスも貼ってないですか?もう貼られてますか?完成したら全く印象変わると思います。
うちもクロス張るや張らんやあたりは落ち込みがすごかったですが、完成したらおおおおおしゅごいい素敵可愛いとなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだクロスも貼ってなくてまだ下地?(木の板)の状態です!
    引っ越す頃にはそう思えてたらいいな〜🥹

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

全然変じゃないと思います(^-^)/
和室でご飯って素敵ーって思いました!

わたしも後悔は多いですが、インテリアで楽しんでなんとか持ち直しましたよ(笑)
広すぎても掃除大変ですし、、笑

それに、子供が大きくなれば荷物も増えるし、収納はたくさんあった方がいいですよ!!!!
収納なかったらどのみち、リビングに棚置いたりして狭くなっちゃいますし、リビングには何も置かない!とか決めて、この広さをキープできれば問題ないとおもいます^^

ソファーじゃなくてヨギボーにするとか!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち直すのに時間はかかりましたか?🥹

    そうですよね…
    HMの担当の方も収納重視の方だったので比較的収納が多めになってるで最悪、人が来る時はクローゼットなどにぶち込むしかないなと思ってます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

とても素敵な間取りだと思いますよ✨
ランドリールームからクローゼットの動線は使いやすそうですし、和室ダイニングもお洒落です。我が家は住宅購入はこれからで色々と間取りを見てイメージを膨らませている段階ですが、はじめてのママリさんのおうちの間取り参考にしたいなと感じました😊