※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

毒親から謝罪された方の体験やその後の関係について知りたいです。

毒親から謝罪された方はいらっしゃいますか?
その後の関係はどうですか?
長文になりますが同じような方がいらっしゃればお話が聞きたいです。

実母なんですが、息子が産まれた時に過去のことを謝られましたが、その時はただびっくりして何も言えず、ただ頷いていました。

今子育てをしていくなかで、自分の幼少期を思い出すことも多く、過去の嫌な記憶を思い出しすごく辛くなります。

この辛い気持ちを母に伝えようかずっとモヤモヤしています。

幼少期から母に姉妹差別、機嫌が悪い時には私に対して暴言・暴力することでストレス発散、常に私自身を否定。
小学生の時に原因不明の大病を患い、障害を負って精神的に苦しんでいても、貧乏なのに病気をしてと毎日虐められ。
そのうち鬱病になり自傷行為をしても、笑いながら馬鹿にされるだけ。

私が泣いて苦しんでいる姿を見て、明らかに楽しんでいました。

高校卒業してすぐに実家を離れました。

そのうち今の主人と出会い結婚が決まり、最初に1人で母に伝えに行った時は「すぐに捨てられるわよ!笑、○○(私)のどこがいいのかな!?相当見る目がないのね!笑」と言われ

不妊治療で悩んでいる時は「向こうのご両親もハズレを引いたと思ってるわね!」と。

今でも私の家庭がうまくいっているような話しをすると、すごく嫌な顔をすることがあります。

コメント

ショコラ

赤の他人なので言える事かもしれませんが、親は子を選べない、子は親を選べないかなと…

私ならそんな母親いらないし、金輪際私の人生に登場して欲しくないとすら思います…

過去にしてきた事を詫びるだけなら誰だってできます。

そして、今後母親が辿る道は老いですよね。
いずれ、誰かのサポートが必要になる時がきます。
その時の為の保険の詫びにしか聞こえません。

私なら無理です。

慰謝料で1億払ってくれるなら、過去の事は和解してやっても良いですが、今後の人生には1ミリも関わるなと思います。

主さんは姉?妹?
その贔屓してた方に老後はお願いします。

可能なら、戸籍から抜けたい。もう親子ですらいる事も嫌悪感です。

ただ、主さんにとっては母親ですからね…

どんなに虐待を受けても、母親の元に帰りたいと思う子がいるように、主さんにとってはたった1人のお母さんですからね…

これに関しては、親子である以上、立ち入れない話かなと…

主さん家族が幸せに過ごせる事を切に願っております。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    実家を出てからずっと母を憎んでいました。縁を切ろうと思っていました。
    でもなぜか母を見捨てられないんですよね…

    私は妹です。
    姉はだいぶ前から精神的に不安定で、医者にその原因が母にもあると言われたみたいです。
    その時に母は「姉のほうだけはすごく可愛がってきたのに…」と。

    もう思い出すと辛すぎるので、距離を置いて、自分の家族の幸せだけを考えて生きていきたいです。

    • 8月14日
  • ショコラ

    ショコラ


    私の親友の旦那さん(弟)の話ですが、兄弟なのですが、兄ばかり可愛がっていたようです。

    理由は弟は別れた夫に顔も性格もそっくりだったからみたいです。

    親友の旦那さんはおそらくもう縁を切っている状態かと思います。子供たちも会わせてないし、産まれた事すら伝えてないと思います…

    きっと、お母さんに愛されたかった…って気持ちは一生消えないと思います。

    何で私を愛してくれなかったの…?って…

    もう完全に絶縁して、安否確認すらできないくらいの距離になった方が良いかもしれないです…

    お姉さんも残念ですが、知らんがな…と、私ならなります。

    とりあえず、法だけは犯さないでくれ…と願います…

    はい!主さんは新しい家族がいるので、家族の健康と幸せだけを考えて欲しいです😊

    • 8月14日