
夫の友達と遊びに行く際、なぜ自分が誘われないのか気になり、疎外感を感じています。理由が知りたいと思っています。
夫と夫の友達が遊びに行くのに、私と娘がついていったらおかしいですかね?
夫の友達の彼女とか妹とか来るそうなんです。そこに私がいても変じゃないですよね?
以前そのメンバーで集まったことはあります。
今回はなぜ私は誘われないのか疑問だしちょっとショックです。
男友達だけで遊ぶなら分かりますし、私を誘わないのも分かります。
でも男友達もその彼女や妹もいるのに?なぜ私は誘われない?なにこれ?みたいな。
そもそも、男同士で遊ぶのになぜ彼女や妹が来るんでしょうかね?
彼女や妹に対して、身分をわきまえろよ...TPOってあるだろ...とさえ思ってしまいます。
私は、夫が友達と遊びに行くなら、たとえ私の知り合いでも「いってらっしゃい楽しんできてね」の気持ちです。
私が行くと邪魔になるだろうし、たまにしか会えないんだから友達どうし水入らずでやるのが1番じゃないかな?と思うからです。
だからこそ、彼女達が行くなら私がいてもいいはずだな〜と思うんです。
なのになぜ誘われなかったんでしょう?
単純に邪魔なんでしょうかね?陰キャだからだめ?子どもいるからだめ?おめーみたいなのは家で子どもの面倒見てろよなってことでしょうか?被害妄想ふくらみ勝手に傷ついてます😢😢😢
夫にきいても、じゃあ行く?行きたいの?いいよいいよ一緒に行こうよ!としか言われず、なんかすごくモヤモヤします。
ちなみに全っ然行きたくはないです。疎外感を感じるのが嫌で辛いだけです。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

りん
普通に子どもいるからじゃないんですか〜😅💦?
独身(彼女や妹)と1歳の子持ちじゃ違うと思っちゃいます💦

mama
私も子供産んでから誘われません!
他に同じくらいのお子さんがいるならば誘われますが^ ^
子供が1人でもいると他の大人も子供のペースに合わせないといけなくなるし、子供がいることによってやりたいことや行きたい所に行けなくなるのもあると思います。
なにより、子持ちの人がいない集まりに行くとママが大変になるだけなので(*´-`)!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
たしかに、ママとパパが大変ってのは思います😅
私の友達は子ども有無関係なく、当たり前に一緒に遊ぶのでなんだかな〜と思っちゃったって話でした。笑- 8月15日

とり
泣かれたりグズられたらしらけるからじゃないですか?
誘われてないってことは嫌だからだと思います。
-
はじめてのママリ
そうですね〜
- 8月15日

はじめてのママリ🔰
子供いるからだと思います🤣
陰キャはわかりませんが、コミニケーションとれてて他の人と仲良くできてたらそこまで気になりません🤨!
子持ちいることによって遊ぶ範囲とかも狭まるからだとはおもいます!
-
はじめてのママリ
仲良くできてたかでいうとそうでもなかったかもしれません(笑)
夜泣きすごくて寝不足のときに何回かうちに来て会ったので、多分人相悪かったと思います😂
それで0時ごろまでいたし最悪でした.....狭いアパートなので娘は起きるし....- 8月15日

はじめてのママリ🔰
前回遊んだ時に楽しくなさそう、と思われて、じゃあ無理に誘わなくていいか、となったのかもしれないと思いました。
あと上のコメントの方達と同じように、子供がいると行く場所限られたり、グズられると困っちゃったりするからとも思いました。
モヤモヤする気持ち分かる気がします。
もはや嫌なこと誘われなくてラッキー、こっちだって願い下げだ、くらいに思ってもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ
それはそうだな〜と思いました!
基本いつ会っても楽しくはないです。笑
楽しそうにはしてるつもりでしたが、日によってはやばいオーラ出てたのかもしれないです。
嫌なこと誘われなくてラッキーではありますが、こちらとしては浮気でもされたらたまったもんじゃないし、子ども置いて遊びに行くのいいなーなんて思っちゃってちょっと羨ましいです。- 8月15日

退会ユーザー
一緒に行く彼女さんや妹さんは子持ちではないんですよね?💦
子供がママリさんのお子さんだけなら、やっぱり小さい子に合わせてみんな行動しないといけなくなるしお互い大変だからかな?と思いました。
ママリさんが嫌われてるとかではなく、単純に小さなお子さんがいるからかなと思います。💦
-
はじめてのママリ
優しいコメントありがとうございます😊
それは大いにあるなと思いました。- 8月15日

ミッフィ
こどもがいるからじゃないでしょうか?いるとできることや行ける場所、時間も限られて来ますし💦
でも着いていきたい気持ちはわかります!
-
はじめてのママリ
共感ありがとうございます😊
そうですよね。子どもいなかったら誘われてたのかな〜?笑
自分だけ楽しんでていいわね〜うふふって気持ちです。- 8月15日

ママリ
行って苦痛なのに行きたいんですか?!
それがよく分からないですが💦
子持ちで大変そうだから誘わないだけでは?!
-
はじめてのママリ
えっ!?行きたくないと書きました💦
行きたくはないですよ。でもメンバーに女性がいるので監視しないとな!という気持ちですかね〜
あとは自分だけ楽しんで来れるなんでいいよね〜って気持ちです。
子持ちで大変そうだと思ってるのはあるとおもいますー!- 8月15日

こっとん
子供いたら大変ですからね😅
子供優先で遊ぶのめちゃくちゃ気使うし疲れます💦
これでその集まり顔出したら空気読んでよ~と思われるんだと思います😱
もう少しお子さん大きくなったら変わってくる所もあると思いますよ😌
-
はじめてのママリ
そうですか〜
子がいない人から見ると、子どもいるって相当大変なんですね。
まぁたしかに暴れ回ったり走り回ったりぐずったりする子だと大変ですよね💦
お昼寝の時間も考えなきゃですし、飽きちゃうかもしれないですし。
うちの子は普通に女子会に参加するタイプの子なのでそんなに苦労したことはないのですが💦- 8月15日
はじめてのママリ
一般的にはそうですよね〜💦💦
私の友達も夫の友達も年齢的にまだみんな子持ちじゃないのですが、全然誘ってくれるし遊べるしだったので感覚バグってました💦