※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが、最近おっぱいを飲まなくなり、栄養不足や脱水の心配があります。離乳食後の授乳が拒否され、飲む量も少ないため悩んでいます。飲ませようとすると授乳回数が減ってしまうため、困っています。

あと1週間で生後8ヶ月になります。

最近本当におっぱいを飲んでくれなくなりました。
現在2回食で1回100gほど食べています。

授乳スケジュールは
7時 授乳(片乳1分しか飲まない)
10時 離乳食 (100g)
14時 授乳
18時 離乳食 (100〜120g)
20時 授乳
3時 授乳 (夜中は比較的飲んでくれるので起こしてます)

計4回で離乳食後のおっぱいは拒否されます。
夜中も本当は寝かせたいのですが日中飲まなさすぎて
起こすしかないです😭

授乳室のスケールで測っても50しか飲んでませんでした。
マグは使えず麦茶は1日50ml飲めば良いほうで
哺乳瓶、ミルク拒否です。
母乳は多いと言われてたのに今は結構減ってきてると思います。
おしっこも黄色い時がありますが7回〜10回オムツ替えはしていて、うんちも1回出ています。
体重は3週間で200gしか増えていません。
ですが本当に最近飲んでくれなくなってきたので
減る可能性も増えると思います。

3回食を進めたいのですが、早産で産まれて
6ヶ月スタートなのでまだ進めないほうが良いと言われました。(腰座りもまだです)

トータル400mlぐらいしか飲んでないと思うので
このままでは、栄養不足や脱水になりかねないですよね😭😭
同じような方いませんか?本人主導で飲まそうとすると
授乳回数が3回ぐらいになってしまいます、、、

生後8ヶ月
生後7ヶ月
完母
授乳回数

コメント

あーたん

2人目があまり飲まなくて8ヶ月頃から全然飲まなかったです、、、
生理が再開したこともあって味も変わったのかな?って感じでした🤯🤯

私は全然気にしないで飲まないならいいや〜くらいの気持ちで主さんと同じように離乳食➕授乳でやっていましたが10ヶ月検診で体重の増えがあまり良くないと言われてしまいました🥹🥹
それからマグを練習してフォローアップミルクをあげるよう勧められたのでそれでやってました🥹
今でもあんまり食べないし結構細めですが徐々に増えては来てるのでいいかなって思ってます😫😫

フォローアップミルクも最初全然飲まなかったですが毎日毎日与えていたら慣れ始めて朝は必ず200ミリ飲むようになりました🥹
フォローアップミルクとかもあんまり飲まないですか??😫
うちの子は水分不足もあって便秘気味でした💩便秘とかは大丈夫そうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生理は、まだなんですがそろそろ再開するんですかね😩😩味が変わって飲まないかもしれません(T_T)

    体重増加は落ち着いてくると聞きますが、増えなさすぎても心配になりますよね。。
    うちもマグ練習しないとです!大人も少食の人がいるように赤ちゃんも少食気味の子もいるみたいで、うちも少食ちゃんなのかなと思います😭

    飲み物を飲むのが苦手みたいで、スープやお味噌汁も全く飲んでくれなくて。フォローアップは8ヶ月も飲めるのでしょうか?ミルク系の味が苦手みたいです🍼赤ちゃんなのに。笑

    たまに硬い時はありますが、毎日うんちは出ています!

    • 8月14日