※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子の夜の寝かしつけについて相談です。上の子はおしゃぶりで寝てくれたが、下の子は授乳後に吐き戻し。おしゃぶりNGで、抱っこ紐で寝かしつけ中。おしゃぶり好きになるか心配です。

生後1ヶ月の子の夜の寝かしつけってどうされてますか?

上の子はおしゃぶりが大好きで、夜はおしゃぶり咥えてさせてあげたら寝てくれたのでとても楽でした🥺
下の子は授乳で寝落ちしてたのですが、最近寝落ちしなくなりました😭
授乳後、口をぱくぱくさせて口寂しそうにするので、上の子と同じくおしゃぶりだ!!と思って咥えさせるも、違うと言わんばかりに吐き出します😭
ちなみに完母なのでどのくらい飲めてるかはわからないものの、口をぱくぱくしてるので飲み足りなかったかな?と思いおっぱいをあげると、その後すぐ大量に吐き戻すので😭お腹が空いて足りないわけではなさそうです😭

2人育児に遠方への引越しが重なり毎日白目、できれば体を起こして抱っこで寝かしつけは避けたいです😭
今抱っこ紐で寝かしつけ中(一度着地失敗して二度目)ですが、本当心折れそうです😭

これからおしゃぶり好きになってくれたりは、しないですかね😭😭😭

コメント

はらぺこあおむし

我が家はミルクを飲めば
寝るタイプなので寝かしつけは
したことないですが
ちょっと高いですがフィリップスの
おしゃぶりいいですよ!!!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月ならまだ抱っこでしたよー!
上手く寝れないしオコオコって感じだったのでよく抱っこ紐してウロウロしながらテレビ見てました☺️

上の子たちはおしゃぶりとか何も出来ず抱っこが多くてだんだんトントンしたりして寝かせて…って感じだったので今回もそんな感じで
今2ヶ月で、抱っこ、トントン、おしゃぶりなどで寝かしています✋
たまに勝手に寝てるとか。

さーちゃん

1ヶ月なる少し前からうちも飲みながら寝落ちしなくなって、授乳→立って抱っこゆらゆら→着地失敗💦を6回繰り返し、2時間の激闘の末入眠って感じでほんっっっとに心が折れまくりでした😭

昨日と今日は、授乳→立って抱っこゆらゆらを30分し続けたら1回目の着地に成功しました🤣

私も抱っこで寝かしつけを避けれるものなら避けたいです😭

ままま

上の子のことや家事をしてると泣かせっぱなしの時がありまして、だんだん自分で寝るようになりました😅夜も抱っこで寝かしつけは腰が痛くてしんどいので寝ぐずりしてればトントンで寝かせるか、布団におくとセルフねんねしてます!かなり楽になりましたよ💦

deleted user

うちもおしゃぶり拒否で、ペッ!!と勢いよく吐かれるばかりでしたが、根気強くおしゃぶりを与えてたら、最近咥えてくれる成功率があがってきています😄
かなり嫌がって唸るので少しかわいそうですが、こちらも必死なのでしつこく咥えさせてますよ😂