ベッドでの寝かしつけ時に急にギャン泣きが始まり、悩んでいます。寝かしつけに慣れてしまうのではないかと心配です。旦那が抱っこしてあやしている影響も気になります。
セルフねんねが取り柄だったのに……ギャン泣きするようになりました
明日で生後8ヶ月の女の子です。
これまではベッドにおいて電気を消すとたまに少しぐずりながらも、しばらくすると寝付いてくれていました。
なのに一昨日から急にベッドに置いて電気を消した瞬間からひどいギャン泣きです😵💫
昨日は寝落ちそうな時に、救急車の音が頻繁に大きく鳴って、それでびっくりして泣き続けていた感じでした。
それが引き金になったのかは分かりませんが、今日も嫌な予感がしつつもベッドにおいて電気を消した瞬間にギャン泣き……😣
様子見しようと思ってもあまりにも酷い叫び声と鳴き方なので、十分しないうちに諦めて旦那が抱っこしに行っています。
これはいわゆる睡眠対抗なのでしょうか?
気になるのは寝かしつけをすることによってこの後もそれに慣れてしまわないかが心配です。
セルフねんね、できることが唯一の助かっている点だったので……🥲
また、基本的に旦那が寝かしつけて抱っこしてあやしてくれてるのですが、これも影響あったりしますか?(私じゃダメになるとか……)
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも6ヶ月ぐらいの時にそうなって、結局そこから寝かしつけ必要になりました😅
うちの場合は双子なので放置してるとお互いの声で絶対寝れないので諦めました。
セルフねんねさせたいなら旦那さんにも話して放置して寝かせるしかないかなと思いますよ。
たる
睡眠退行というより、成長して色々理解が進んできて甘えたい気持ちが出てきたんじゃないかと思います。
うちの子も7ヶ月くらいから寝かしつけが必要になりましたね😂
セルフに戻すなら泣いても泣いても親は我慢です。
mako
メンタルリープですかね?
うちも二人ともセルフねんねで育てましたが
定期的に時々寝られなくなる時期が来て、
多分体力ついたり色々理解してきたりで、
それまでの生活リズムと赤ちゃんの現状の
何かしらが合わなくなる時期、
なのだと思いました。
セルフねんねは変えたくなかったので
何回かトライしてダメならその日は
もうリビングに連れて行き、
明かりは暗めにして、
少し遊ばせて、眠そうな様子になってきたら
また寝室に連れて行き仕切り直して
セルフねんねで寝かせていました。
うちの場合はそれを数日やれば
また1回でセルフねんねできるようになりました。
コメント