※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんも褒めて欲しいと感じるでしょうか?5ヶ月の娘が成長を見せると、褒めると喜ぶ様子が見られる。この時期の赤ちゃんにも褒められることが嬉しいと思われます。

赤ちゃんにも褒めて欲しい🥺と言う感情はあるのでしょうか?

娘は今週末で生後5ヶ月になります👶🏻
寝返りからのうつ伏せからの、最近飛行機のポーズができるようになりました。
飛行機のポーズをした後に毎回必ずこちらをジッと見てきます😂まるで『どう?凄いでしょ?』と言うような顔をしているように感じます。笑
『おー!凄いね!上手〜👏🏼☺️』と褒めながら拍手をすると嬉しそうにニコニコ笑います。これを何十回も繰り返します🤣笑

このくらいの時期の赤ちゃんにも褒めて欲しい🥺褒められたら嬉しい😆と言う感情はあるのでしょうか?

コメント

ぽんず。

みんなが嬉しそうにしてるのがうれしいんだと思います🩷🩵🩷

想像したらめちゃめちゃ可愛くてほっこりしました🪿🌟
飛行機ポーズ懐かしいです…💕💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっこりしてくださってありがとうございます🥹🙌🏼💕

    私たちの表情もちゃんと伝わってるのですね😆🎶
    何度もドヤ顔してきますがちゃんと褒めてあげようと思います😂👌🏼✨

    • 8月13日
ママリママ

褒めて欲しいより、お母さんとお父さんと笑い合いたいのかと。ドヤ顔してくるのも、そんな表情ができるようになったのね!と笑ってほしくてやるんだと思います。
あとはコレができるようになった!と主張してるのかもしれません。

私も息子には、できたね!楽しいね!と言うようにしてます。今では私たちの顔がわかると笑うようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥹💕
    泣くか寝るかの繰り返しだった娘が少しずついろいろなことができるようになって嬉しいです☺️

    私も今までは必死にあやして娘がやっと笑ってくれてましたが、最近は目が合っただけでキャッキャ笑ってくれて尊すぎます😭🙌🏼✨

    • 8月13日