
コメント

はじめてのママリ
おりものは人によってちがうので、排卵したかどうかはおりものではわからないそうです。
伸びおりが出て排卵する人もいるし、伸びおりが出たあとに排卵する人もいるそうなのでおりものと一緒に基礎体温や排卵検査薬など使ってのびおりがでたときの卵子の状態を確認するのが良いかな?と思います。

ままり
私の場合は、のびおりから3日〜5日後くらいに排卵する事が多いです😀
出産後の、生理周期がバラバラな時も、のびおりだけを頼りにタイミング取ったら授かれました🙂🍀
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
伸びおりがきたらタイミング取ってみようと思います😊- 8月14日

🦒
個人差あるかもですが、私の基礎体温の変化と伸びおりの出るタイミングを見る感じだと、伸びおりが出て2〜4日で体温が上がります。
なので私にとって伸びおりは、あと数日で排卵するサインです。
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
私も体温の変化を把握しておこうと思います😊- 8月14日
はじめてのママリ
へぇ〜😳!知りませんでした!
まぁ多嚢胞なので基礎体温も検査薬も当てになりませんが、伸びおり付近で狙ってみようと思います😊