![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の専業主婦です。家事の負担が大きく、夫との家事育児分担に悩んでいます。水回りの掃除頻度が落ち、夫は協力せず、私が一人で子育てに追われています。家事と育児のバランスを改善したいです。
現在育休中、専業主婦で育児をメインでされている方に質問です。
①水回り(トイレ、お風呂、キッチン)の掃除の頻度はどれくらいですか。また、掃除は夫婦のどちらがやっていますか?
②旦那さんとの家事育児分担はどんな感じですか?
私は、現在育休中で、夫が働いています。しかも6月に新しい部署に異動になり出張多めです。
ここのところ、ワンオペで精神的な疲れもあり、本来週1でやっていた水回りの掃除が10日に1回、2週間に1回とかになってしまいました。
旦那的には出張で俺がいないからご飯とか作らないでいいのに、なんで週1の水回り掃除ができないの?と言ってきます。
たまに夫が家に帰ってくる日も、土日も子供のお世話は全部私です。
ご飯の準備してる間とか洗濯物干してる間とか少し子供の面倒見て欲しいと言っても、新しい部署で疲れてて無理と言われます😅
夫は家事、育児はしてくれないのですが、私には出来ない家のこと(家計簿つけたり、歩き回る娘が危なくないように家具の配置換えをしたり)はやってくれるのであんまり文句も言えません。
早く家事と育児が器用にこなせるようになりたいです。
- ♡(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
①
トイレ→毎日。私が毎朝起きたらサッとやってます!
お風呂→毎日。うちでは最後に入った人が掃除と決まっていて、私は子どもと入ってるので平日はほぼ夫です。休日は夫が子どもと入るので私になることが多いです!
キッチン→毎日。寝かしつけが私なら夫がキッチン片付け、夫が寝かしつけなら私が片付けます!最近娘が私と寝たいとうるさいのでもうしばらくずっと夫です😂
②平日朝は夫は自分の支度だけして仕事。夜は↑の感じなので、7:3くらい?休日は朝ごはんや昼ごはんは夫が作ったりなので、半々です!
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
現在は兼業なのですが、専業主婦だったときの3年くらいの話ではなしです。
水回り
トイレ→自分が大の方をした時に掃除が自分の中での決まり
お風呂→浴槽使う前に掃除、他は汚れが気になった時に細々お風呂入ってる間に掃除、月一全部掃除
キッチン→シンクの掃除は夜。寝落ちした時は次の日の昼とか、夕飯作る前とか。コンロは使うたびに拭いてるので年一くらいしかちゃんと掃除しません
家事分担
寝かしつけしないなら皿洗って!っていってしばらくはやってたけど、やらされてる感がヤダとか言われてそのうちやらなくなりました。
掃除もしませんし、料理もしない、下の子生まれるまでは育児もほぼしない。一歳すぎるまで近所の公園も1人で連れて行けませんでしたし、お風呂も7ヶ月まで4回しか入れたことないです。
週一やってるよーって言えばいいんじゃないですかね😆?
一気にはできないから、今日便器やってー、明日床やってー、数日後壁ーみたいな掃除の仕方してるから一気には綺麗にならないけど一定の綺麗さは保ってると思うんだけど…気になるようだったら自分でやってもいいよー私こだわりないし😙💪
で、どうでしょうか?笑
-
♡
コメントありがとうございます😊
気づいた時にやるの大事ですよね✨
旦那様、あまり育児には協力的だはなかったんですね😭うちも同じです😭
そしてアドバイスありがとうございます😆
その時々でできるところを頑張ってやってあとは気になるなら自分でやってと伝えてみます😄- 8月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①トイレ→週1〜2。
アラウーノなので
流すたびに洗浄泡は出てくる。
私が主にするけど、たまに旦那。
お風呂→毎日。
主に旦那がしてくれる。
キッチン→毎日。
私と旦那半々くらい。
②特にしっかり分担はしてないですが
旦那がよくしてくれる家事は
・朝のゴミ捨て
・乾燥機内の洗濯を畳む
・お風呂掃除
・キッチンリセット
ですかね🤔💦
育児は
ご飯の準備や手伝い、
オムツ替え、
お着替えや歯磨き等の支度、
トイレ介助、
お風呂入れたり取り上げたり、
休日は遊んだり、など
何でも出来ますし
積極的にやります。
出産で私の入院費もあったので
一から教えて
何でも出来るようになりました。
私の主人も出張多いので
出張の時は家事疎かになったりします。笑
-
♡
お返事遅くなり申し訳ございません😭
旦那様すごく協力的で素晴らしいですね👏☺️
出張多いと家事疎かになりますよね😂- 8月31日
![chan25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chan25
①トイレ
朝時間がある時と
汚れてきたなーと思った時
お風呂
使用後は水で軽く荒い流して
使用前に掃除
キッチン
食器類洗ったついでに掃除
疲れている時は 次の日に😂
②私も今育休中ですが共働きの時も
変わらず全て私がしています😅
うちの旦那も家事育児ノータッチ💢
-
♡
お返事遅くなり申し訳ございません😭
ついでに掃除するスタイルいいですね✨
ストレスがたまらなそうです✨
旦那様家事育児ノータッチなんですね😭
私も最近は家事をしない旦那にたいして少し諦めつつ、無理のない範囲で自分が家事しようと思ってます😌- 8月31日
![みゃおみゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃおみゃお
2人目産休に入りました🥰
普段はフルタイム正社員です。
①トイレ毎日
風呂浴槽毎日、他週1
キッチン毎日
②ほぼ普段はワンオペですが、旦那が休みの日は料理や掃除もしてくれます。
おむつ替え等育児も頼めばしてくれます。
でも旦那、水回りの掃除は嫌いらしく、殆どしないです💦
-
♡
お返事遅くなり申し訳ございません😭
そしてお掃除頻度素晴らしいです👏
水回り面倒ですよね😭私も風呂掃除一番嫌いです😭
ワンオペな中で家事育児無理せずお互い頑張りましょう✨- 8月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①
トイレ→床は毎日、便器などは週1
お風呂→毎日、週1がっつり掃除
キッチン→毎晩キッチンリセット
基本私がやってます!
②週1日しか休みがなく、普段から早朝帰りも遅いので
家事は基本全部私がやって
旦那には子供を優先してもらってます
-
ママリ
早朝出勤で帰りも遅いので!です💦
- 8月13日
-
♡
お返事遅くなり申し訳ございません😭
お掃除頻度素晴らしいです✨
そして旦那様お忙しいのに、手を抜かずしっかり家事されてて尊敬します☺️
私ももう少し努力しようと思いましたきら- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供達が小さい頃は
夫も単身赴任、子供達も小さいので出来ないので
自分で全部やってました✋
トイレやお風呂、キッチンなど毎日してました!
でも今は夫もしてくれるし子供達もしてくれるので
①毎日、子供達も夫もしてくれます。
排水溝の掃除なども夫がしてくれます。
私は洗面所とかその辺してたりします。
②全く分担はしてませんが全てできるのでしてくれます。
1番下だと夜泣き対応やミルクなど1番上だと勉強教えたり体使ってめちゃくちゃ遊んでくれたりします☺️
-
♡
お返事遅くなりすみません😭
お掃除頻度素晴らしいです✨
旦那様が単身赴任で育児も大変な中、きっちりされていて尊敬です✨
そして、旦那様、お子様も掃除してくれるなんて素晴らしいですね✨- 8月31日
ままり
途中送信してしまいました💦
娘が1歳で2人目妊娠中のワーママの頃は夫が単身赴任してましたが、娘が寝たあと毎日お風呂掃除もキッチンの掃除もしてましたよ!ご主人の言うとおり、出張でいないなら結構楽だと思いますが…
水回りは毎日やるものだと思っていました。サッとやる習慣をつけてみたら良いと思います!
♡
すごいです!というか素晴らしいです✨
毎日というのは排水溝のところまで掃除しているのでしょうか?✨
ルーティンにするっていうことの大切さが身に沁みます😭
ままり
カビキラーとかハイター的な強い薬で掃除するのは週1ですが、毎日排水溝のとこもサッとですが掃除してるのでそんな汚れないですよ🙆♀️
夫も私も水回り汚れてるのがすごく苦手なので、汚れる前に毎日サッとでも掃除するようにしてます!!