※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

5歳の息子がわがままで困っています。外出時には我慢ができず、ゲームセンターやお買い物での行動が気になります。家でも時間制限を守らずに暴れることも。他のお子さんの様子や対処法について相談したいそうです。

5歳の息子がわがまますぎて不安です...
こんなものですか?

今日は昼から出かけました
ファミレスに行って食事をしてその少し待つだけの時も暇過ぎる!と怒って私のスマホを勝手に取り出したり

その後にショッピングモールに行ったのですがすぐゲームセンターに行きたいと言い出しましたが息子のお財布を買いたいとショッピングモールに来たので先にお財布を買わないとゲームで使う小遣いが入れられないよ?と言うと渋々雑貨屋さんに着いてきたけど財布を色々見せて提案するけど全然ちゃんと見ずに違うものばかり見てお母さん見て!お母さん見て!とこちらもリアクション取りつつもお財布買ったらゲームセンター行けるんだし真剣に選んでよ💦と言うとパッとこっちを見て即決

そしてすぐゲームセンターへ
夫と2人でウロウロと遊んで私は下の子と
そして喉が渇いたし上の子がかき氷が食べたいと言ってたのでフードコートに向かってたらウォーターサーバーの営業のバールーンアートに捕まりバルーンの剣をもらってしまいました...
それがまた地獄のはじまりで振り回すので何度怒ったことか...
フードコートは食事をするところだからなおしておいてと言って何度もショッピングカートにしまっても出して下の子に仕掛けていって追いかけて行って2人で大騒ぎ

お兄ちゃんが追いかけたら逃げてしまうから追いかけないでほしい、ここは食事をするところだから騒いだらいけないよ!と言っても全然聞いてくれず結局ゲンコツして大人しくさせてかき氷を食べました...

その後にトイレに行く時もこどもが立つカートを私が押してたのですが剣を振り回すのでやめてお母さんに当たるし危ないよと言うけどやめないからいい加減にしなさいよ!と怒って取り上げました

この時点でこの剣を割ろうか、捨てようかかなり迷ったのですがそれも酷過ぎるかなと我慢しました💦

トイレの後に夫は財布が破れたので買うと行っててみんなで歩いてたらゲームセンターに戻らないのか!?と怒り
お母さんとお父さんも見なくちゃいけないものがあるんだよ
◯◯はさっきお財布買ったしゲームセンターでも遊んだし食べたかったかき氷も食べたよね?
だから次はお母さんたちも見たいなと言ってもずっとゲームセンター!ゲームセンター!
とりあえず無視して歩いてエレベーターで違う階へ

ゲームセンターでお金全部使ってない!と言い出して全部使わなくていいんだよと話しましたが買い物1人でしてみたいと言うので筆記用具を自分で選んで買うと満足そうにしましたがそのあと息子の好きなキャラクターのぬいぐるみを持った人がいてそれを見ると僕も欲しい僕も欲しいと言い出してお店に行くよと言うのに廊下?にある椅子に座り込み私を無視

疲れたなら帰る?と聞いても帰りたくない!
でも私たちが少しでも自分のものを見ると飽きた早くしてと怒るので惣菜をさっさと選んでから車に乗るとまたあのバルーンの剣を持ってギュッギュと音を立て始めたのでお母さんその音苦手だからやめてって何回もお願いしてるよね?(もうこれは本日何回目?ってくらい言ってます...大きな音が苦手で風船のギュッギュって音は割れるかもしれないと思うとすごくストレスです😣)

こんな感じで自分の思い通りにならないと怒ったり叫んだりします

家でゲームするのですがそれも時間制限してて終わってるのにやりたいとごねて叫んだり暴れたりもう5歳なのに我儘すぎてこんなもの!?それとも異常?となかなか周りにも聞けないし夏休みということもあり疲れます

皆さんのお子さん5歳の子はどんな様子ですか?
うちの子はわがまま過ぎますか?
ちょっと疲れてきました

もちろん優しい時も可愛い時もたくさんあります...

コメント

はじめてのママリ🔰

おんなじ感じですね😂
5歳児本当にヤバすぎてお手上げです。。😭

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    同じ感じの子がいて少し安心しました😭
    思い通りにいかないとすぐ怒って私に言うことを聞かせようとするのがモラハラ男みたいで嫌過ぎて💦
    やめてほしいとかなり言ってますけどなかなか...
    お母さん怒りながら言われて言うこと聞きたくない
    優しく冷静に言ってほしいって何度も言ってますが叫んだり怒ったりもの投げたりもあるしお手上げです😭

    • 8月13日
ぽん

もうすぐ5歳ですが、同じです😱😱
わがまま、叫ぶ、暴れます💦
特にパパ、じじばばがいる時はグレードアップします。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちの子の場合は割と一丁前に人目は気にするので叫んだりはあんまりしないけどわがままはめっちゃ言います😭
    本当に疲れますよね💦💦

    • 8月13日
  • ぽん

    ぽん

    すごい!!
    園では気にするのに、それ以外だと叫んだりするので、周りに見られます😥
    出かけてもワガママに付き合わされるだけで、こっちは全然お店見れないですよね💦

    • 8月13日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    お金もいつも500円まででよく考えて使いって渡すんですけど自分が使ってなくなったのにまだやりたい!って怒ってきたり

    クレーンゲームはあんなの取れないのが当たり前みたいなものですけどそれも本気で怒ってもう2度としない💢って言うけどまた次来たらやるって感じで...笑

    お金使い終わってじゃあ母のターンね!って感じになるとお腹すいた、喉乾いた、疲れた、足が痛いって感じです...

    さっきまであんな跳ねてたじゃんって😭笑
    なら帰る?って聞くと帰らないゲーム!みたいな
    もうお金ないからできないってなかなか折り合いつけられなくてずっとぶつぶつ言ったりしてて一緒に出かけるの嫌になります

    外食も毎回はしたくないんですけど出かけたら何か食べたい!って怒ってきて帰るって言ったら家に着くまでキーキー声でお寿司屋さん行きたかった💢ってキレてきたりきてこっちも最終的にブチギレて怒鳴ってしまいます😭

    • 8月13日
deleted user

財布を選ぶ〜即決のくだりはあるあるです😅うちの子も選ばせてもすごく適当に即決です!
疲れてたから機嫌悪くなったんじゃないかな?と思います😊うちは買い物に付き合ってくれるようになったのは6歳になってからです😅💦

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    疲れてたからではなくてもうお店に着いた時からずっとこの調子です...😭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

剣を割らないでいられた忍耐力と精神力が素晴らしいです!
私ならフードコートの時点でバーンしてます!
読んでいて、ママさんが丁寧に対応しているから息子くんもわがまま言えるのかなぁと思いました✨
わがままが続いたら話してきかす前に怒っちゃう親もたくさんいる中(もういい加減にして!と私も言っちゃうかと😅)、まずは説明している所が本当に尊敬します。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そう言ってもらえて救われます😭

    わがまま言えるのは親がちゃんと向き合ってる証拠とかネットでは書いてあるけど
    私自身向き合えてるか自身はなくて私がうまく説得できてないからこうなっちゃったのかなとか色々考えてしまって💦

    私自身とにかく頭ごなしに怒られるのが嫌いだったのでとりあえず説明はするように寄り添うようにはしてますが5歳のわがままには疲れてしまいます😂笑

    • 8月13日
はじめてのママリ

もうすぐ5歳になります。
全く同じです😂
うちもほんとに凄すぎて、大丈夫?と思うことたっっっくさんあります😭
うちは小学生になったら少しくらいは落ち着いてくれればなと願っております😭

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    自分本位すぎてこちらの話を全然聞いてくれず本当に疲れます😭

    • 8月13日
はじめてのママリ

まずゲームセンターに行きたいっていう欲を満たしてあげたらいいのかなーと思いました。
子どもって目先の欲しか見えてないと思うので、まず満たしてやったら多少大人しくなるかなと思います。

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ゲームセンターの小遣いを入れるための財布を買う予定だったので先に行きました💦

    • 8月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    予定はそうだったけど、結局目先のゲーム欲が買っちゃったってことですよね。
    予定とやりたいこと、どちらを優先しても間違いではないと思います!
    今回は大変でしたね。

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

4歳半ですが同じ感じで悩んでます🥹💦
5歳もそうなんですね…😭😭😭😭😭😭(泣)
前の投稿ですが今まさに同じことで悩んでいて😭

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    こんばんは
    機嫌が悪くなりやすくて困りますよね

    お母さんキツく言われたらいうこと聞きたくない悲しいとはずっと言い聞かせててハッとしてお母さんお願いと言い換えるのですが最初はどうしても思ったことを怒ってる口調で話し出すので困ります😓

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🙇遅くにすみません💦


    うちの子だけかと思ってたんですが、この時期あるあるなんですね🥹✨
    すこし安心しました😭✨

    すぐに怒り口調で捲し立ててくるので、怒りすぎたんだな…育て方失敗してるな…とめちゃくちゃ思ってたので🥹💦
    うちのこはまだ途中でハッとするまではいけてないので、我が家も地道に伝えていこうと思います、!
    早く落ち着いてほしいですね🥲

    • 8月17日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    わかります💦
    今まで怒り過ぎたのかなって思って最近はあまり怒らないようには気をつけてます😓

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問にすみません💦
我が家も5歳年長の長男に手を焼いています💦
4ヶ月の弟がいるので、時間差で赤ちゃん返りがきたのかなと思って途方に暮れています😂
他の方の回答でも「同じ同じ!」という声がたくさんで、🌈ママさんの投稿で私も救われました😂

うちの子はこの夏の体調不良をきっかけにワガママ怪獣に変身しました😂
何を言っても第一声は「えー!」「嫌や!」から始まります😰
私も産後のホルモンバランスの乱れなのか沸点がいつも以上に低くて😅
「人にやってもらっといて文句ばっかり言うな!💢」と大きな声で怒ること多々あります😫

うちは比較的おとなしい子で出先での癇癪や暴れたりも少ないですが、今週末のイオンで久しぶりに癇癪起こしてました💦病み上がりだし仕方ないかなと思いつつ、私はそう言う時は買い物諦めて「帰るよ!」って毅然とスタスタ歩いてます😂
何が正解かは分かりませんが💧帰って違う遊びして楽しくなったら機嫌直ってるので、まあいいかなと思ってます。

職場の先輩ママさん(中高生の男の子3人)に出先の飲食店で見かけた迷惑行為してた子ども達(小学生)と放置の親のエピソードを話していたら、「私やったら店から引っ張り出して怒鳴りつけるわ(笑)2度と連れて行かん!」とおっしゃっていました🤣
男の子ママ、みんな逞しいですよね(笑)

息子さんの気持ちに寄り添っておられる🌈ママさん素敵だなと思いました。私も見習いたいです😭
私は大きい声で怒ったり息子に困って不安になる時はいつもクレヨンしんちゃん思い出してます(笑)
野原しんのすけ5歳!ですし(笑)
野原みさえにどれだけ救われたことか😂
そう言えばしんちゃんもいっぱい怒られてるな〜なんなら前までゲンコツとかグリグリとかお尻ぺんぺんとかされてたな〜と思うようにしてます😂
流石に手を出すことは無いですが、クレヨンしんちゃんが始まった私たちの幼少期はそうやって育ててた親もたくさんいたんじゃないかなーと思います。
幼児期は道の草にも嫌われるって言いますしね😂
今は情報が多すぎて、何かと不安になりますよね💧
🌈ママさんが頑張っておられるの読んで励まされました😌

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    わかります
    何か聞いても第一声は「いい!」「やだ!」ばっかりです
    そして人にやってもらっといて、お世話される身分で文句ばっかり!
    もう1人で暮らせば!?ってブチギレちゃう時もあります😭

    なにか手を貸してほしい時も素直にお願いしたりじゃなくて
    すぐ怒り口調で「やってよ!」
    「早く!」「ねぇ、まだなの」とこっちの状況も考えずに自分のことばっかり🥲

    切り替え下手なのもあります
    ほしかった
    食べたかった
    お母さん嫌い!
    とぐずぐず💦


    本当しんちゃんと比べたら良いほうでしょうが悩みますよね😭
    みさえのように雷落とすけど愛があるお母さんでいられるように頑張らなきゃです😂

    • 8月22日