※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
POOH
家族・旦那

批判は結構です。旦那と別れたいです。隣の芝生は青いじゃないですが、…

批判は結構です。

旦那と別れたいです。

隣の芝生は青いじゃないですが、後輩の子の家庭観が凄く自分と同じでこういう人と結婚したかったなと。。。

発達障害のある子の療育への送迎、私が仕事の時子供見てくれる。
家事、育児、掃除一通り出来るのでやってくれる。

でも、食材の買い出ししたからと言って、レシートみたら毎回3000円以上(値段見ずに買います)。
私が子供にご飯食べさせてて、自分終わったら休憩。
その後ご飯食べろよーと洗い物してくれますが、学校の宿題みたり、お風呂、投薬があるので寝かせたい時間までに終わらせるためには10分とかで掻き込みご飯になります。

わがままですかね。。。
旦那が帰ってくる日は怒られないように家しとかなきゃと思ってしまいますが、ここ最近障害のある子が色々切り替えがうまくいかず、朝トースト焼いたまま忘れてグリルにそのままにしたり、鍋そのままとかにしたりしてて旦那にブチギレられてます。。。
私が悪いのはわかってますが。。。

コメント

ママリ

男の人で値段見て買う人少ないと思ってるのは私だけかな←
私も寝る時間意識しすぎてた時期があったんですけど、そうすると自分を追い込む事になるのであまり気にしないようにしたら楽になりましたよ!ゆったり家事できるようになりました。

でもブチギレるのはご主人違うと思うなあ😩

  • POOH

    POOH

    お義母さん曰く、夫の父方と同居してたとき、義母(夫からすると祖母)が値段見ずに買い物する方だそうで、小さい頃は祖父母が見ていたので、夫もそんな感じになったと。
    他の兄弟は値段見て、幾つかと比べて買うそうです。

    寝る時間は発達障害の子がルーティンなので、帰省とか特別な時は遅くなっても平気なんですが、崩れると次の日に影響が出るので崩さないようにしています。

    ここ最近切り替え上手くいかなくて、職場にも迷惑かけて遅刻や仕事中抜けてフォローしにいったりとかしてます。
    遅刻しないようにと思って、やりかけとか多々ある状態になってます。

    ただし、夫が休みの日は夫に怒られるのがわかってるので、そういったのはあまりないです。

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    なら尚更ですね、その感じ+3.40年値段見ずに買う生活続けてるなら直らないと思いますね🫠諦めるor宅配とかにしてご主人の行く頻度減らすとかですかね💦

    そのお子さんに合わされるのが本来ですよね、すいません。
    私もご飯は駆け込みです、もうそこはしょうがないかなあと。

    でも全体的に思ったのはもっとご主人と話し合うべきだと思います。

    • 8月12日
  • POOH

    POOH

    宅配とか考えたんですが、うち月の半分旦那がいないしそっちの方が割高で。。。
    職場の隣が激安スーパーで色々冷蔵庫にストックしてあるのに使わないです。

    ご飯かけこんでも良いんですが、ここ最近昼休みも掻き込み状態で、夕飯くらいゆっくりしたくて。。。

    旦那さんは2日に一回しか帰宅しないのと、話そうと思っても21時ごろ上の子達と寝るか、起きててもアマプラ。話そうとしても暑い、くるな、早く寝ろよです。

    毎回ダメ出しされます。。、、

    • 8月12日