※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の増やし方とミルクの減らし方がわかりません。食べる量が増えず悩んでいます。

完ミの方、離乳食を進めるにあたって意図的にミルクの量を減らしましたか?
それとも自然に飲む量が減っていって離乳食もしっかり食べるようになるのでしょうか?

離乳食を始めて2ヶ月半くらいですがなかなか食べる量が増えません。
1回あたりお粥50g、野菜2〜3種類30〜45g、豆腐25gくらいを40分くらいかけて食べます。
一時期お粥を75gくらい食べてくれたのですが一度風邪を引いてから50gを食べるのがいっぱいいっぱいになりました。
ミルクは離乳食後は160〜180ml、それ以外では180〜200ml作って与えていますが毎回飲み切ります。
多分作れば作るだけ飲みます...。
おやつは与えていません。
夏で汗をたくさんかくしまだミルク以外の水分が上手に飲めないし離乳食後は飲みたいだけ飲ませて良いって言われたし...とこの量でやってますが、この月齢で飲む量じゃない気もして🥲
ちなみに身長体重共にグラフ上限スレスレです。
離乳食の増やし方とミルクの減らし方がわかりません😭

コメント

ゆい(27)

自然になりますよ!意図的に減らしたことはないです😄自然に食べれるようになってから🍼減らしていきました!

  • ママリ

    ママリ

    食への興味を持つのを根気よく待つしかないですね😭
    回答ありがとうございます。

    • 8月12日
ままり

うちの子は離乳食180g食べてミルク100ml飲んでます!
体重も成長曲線の上限スレスレです👶🏻
離乳食食べた後にまだ食べられそうだなって時は増やしてみて、食べなかったら戻してます😌
ミルク減らしたのは離乳食後に飲んだあと吐き戻しがあったからです!
ミルク以外の水分上手に飲めていないなら脱水怖いのでこのままでもいい気がします🤔

  • ママリ

    ママリ

    180g、すごいです!😳
    ミルク以外の水分はほとんど口から出してしまうのでしばらくはミルクで水分補給します💦
    回答ありがとうございます!

    • 8月12日
ミラクル

両方とも上限ならカウプ指数はどうですか?

たち歩くようになり、色々な動きや行動範囲が広がると、体重増えなくなりました。

離乳食で時間かかるので、これ以上増えると大人がキツくないですかね、、、
8ヶ月ならミルク200でいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    カウプ指数を計算してみましたが正常でした!
    正直今の量を上げるのもすごく大変です...3回食とか考えるだけでゾッとします...🥲
    毎日元気に遊んでるのでしばらく様子を見て9〜10ヶ月健診の時に相談してみます✨
    回答ありがとうございます!

    • 8月12日