※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の男の子が集団で悪戯をするので、発達に問題があるのか心配です。知的障害が重い可能性はあるでしょうか。

3歳、年少の男の子がいますが
周りに沢山人が居たり、集団になると
悪戯などをします😭
良い事と悪い事が分かっていないのかなぁと
すごく気になります💦
言葉もゆっくりなので
性格ではなく、発達を疑っています。
このような場合、やはり知的障害が
重たいのでしょうか?(><)

コメント

こっこ

イタズラはどのようなことをしますか??
言葉がゆっくりというのは、どの程度お話できますか?
あと、3歳何ヶ月でしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳8ヶ月で、三語文など出ますが
    会話がスムーズではない事が多いです(^◇^;)

    悪戯は、例えばですが
    友達家族と花火をしていたら
    新しい花火も水にポチャンして
    ケラケラ笑っていたり、
    保育園でも、電気のボタンを
    構ったり、、、。他にもありますが。
    しょーもない悪戯ですが
    知的があるから分かっていないのかな?と心配で..

    • 8月12日
  • こっこ

    こっこ

    イタズラは、した後でダメだと言ったら伝わってる感じはありますか??

    IQで言うと、70以下だと知的障害になりますが、3歳8ヶ月のIQ70だと2歳半くらいの言葉の発達、理解になります。
    ネットで調べると2歳半くらいの発達の様子が出てくるので見てみてください(*´-`)

    読んだ感じだと70以下という感じはしないので、発達がゆっくりさんではあっても、今の段階で知的障害があるという程度では無いのかなと思いました。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本気で怒ると泣いてもうしませんが、また別の日に同じような悪戯をします😥
    他の子はしないような事をするので
    周りの子からも変な子と思われていると思っています😭

    遠城寺式の項目を見ると
    2歳半の理解はありそうです😭
    でもゆっくりさんなので、これから伸びるんでしょうか..

    • 8月12日
  • こっこ

    こっこ

    年少さんのころ、かなりゆっくりさんだった子も、その後成長に伴って年齢相当の発達に追いついてくることはよくありますよー!
    園の先生にも相談して、保育士さんの目からみてどうかと言うのを聞いてみるのも良いと思います。

    年少さんなので、怒っても同じことをまたするのは全然あるあるですが、根気良く、ダメなものはダメと伝えて、あとはあまり心配しすぎず成長を見守ると良いかと思います!!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(><)
    我が子も成長してくれる事を願います😭
    ちなみに、保育園からは指摘があります。イタズラや言葉の遅れ、集団行動が苦手みたいです。
    黒だとわかっていながら、成長して伸びるのかと期待したり、、
    なんだか毎日そんなことばかり考えて辛くなってきました😭

    • 8月12日
  • こっこ

    こっこ

    そうなんですね。
    すごく微妙なところですが、人は誰しもグレーのライン上にいて、日常生活に支援が必要かどうかでいわゆる障害というかどうかと言われています。
    なので、あまり障害かどうかと考えすぎずにお子さんにとって必要な手助けをしてあげると思っておけば良いのだと思いますよ(*´-`)

    • 8月12日
deleted user

兄が知的持ちです。

読んでいる限りでは悪戯っ子や目立ちたがり屋さんとまとめてもいい気もしますが…🤔

たとえば、
・ダメだよと指摘したら激しく癇癪を起こしてしまう
・電気のボタンを触るのはボタンの向きが揃っていないと嫌だから等こだわりの理由がある
全て私の兄を参考にあげましたが、こういったことがあれば知的の可能性もあるかなと思います。

何はともあれ、どんなことでも保健センター等を頼るといろいろ教えてくださるかと🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒るとケラケラ笑ったりする事がありますが、本気で怒ると泣きます😥
    その時はもうやらないのですが
    また別の日に同じような事をします😥

    こだわりではなく、電気をつけたり消したりが楽しいかんじです😭
    トイレットペーパーを大量に流したり、他の子がしないようなことを
    するので..😭💦💦

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    記憶力がまだまだな歳のはずなので繰り返すのは仕方ないです😔

    「電気のボタンに触ると目がチカチカするからやめようね」など簡潔にだめな理由も添えるとか、
    子どもがいろいろ目移りしてお話に集中できないなんてことを防ぐために、なるべく壁際でお話しするとか…。
    もう既に実践しておられたらすみません🙇🏻‍♀️

    他の子がしないとは限りません。
    みなさんわざわざ言わないだけで、とんでもない悪戯をしている子はたくさんいると思います。
    我が子の話をするときは良いところを話したいものですし。

    あまり思い詰めないでくださいね🥲

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉をありがとうございます😭
    実践してみようと思います!!

    ちなみにお兄さんですが
    軽度の知的障害ですか?
    差し支えなければ、大人になった今どんなご様子かお聞きしたいです🙇🏻‍♀️

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    性格で言えば至って真面目なバカという感じです…😂
    初対面の旦那に、妹とキスはしましたか?!と真面目に聞いてました😂

    ひと様に迷惑をかけることはずいぶん減りました。
    日々穏やかに過ごしていますよ☺️
    常に常識を求めてくる大人が周りに減ったのが大きいと思います。
    お世話になっている就労支援施設は理解ある職員さんばかりですし、両親とも実家でゆっくり就職先を選べばいいと受け入れてます。

    厳しい目を向ける方よりも優しい方のほうが多いので、ずっと周りに助けてもらいながら、でも本人なりにも精一杯真面目に頑張りながら生活しています☺️

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😊
    周りの理解により生きやすい環境で
    過ごされていて何よりです😊
    ちなみに軽度ですか?🙇🏻‍♀️

    あと子供の時の様子も
    (3歳、4歳頃)覚えておられましたら
    教えていただけると嬉しいです😭

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    書き忘れていましたね🙇🏻‍♀️
    ずっと軽度です。

    その頃はおそらくママリさんの息子くんと真逆です。
    とにかくだんまりタイプでした。
    声を出すのは私とごっこ遊びをするときくらい。
    親との会話も頷き程度。
    保育園の先生が兄にメガホンを渡して耳打ちで会話をしようと試みても話せず、私がトイレだってー!等と通訳してました。
    お遊戯会や運動会はほとんど突っ立ってました。
    悪戯といえることはほぼなかったそうで、親は育てやすいと思っていたそうです。
    小学校で支援クラスを勧められて初めて違和感を覚えたと。

    いろんなタイプがあるので、これが知的の特徴だ!とは言えませんが…ご参考までに🙇🏻‍♀️

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね‼︎
    確かに今は色んなパターンがあるから一概にどうとか言えないですもんね😥

    色々とお話しが聞けてとても参考になりました!貴重なお話をありがとうございました😊❤️

    • 8月12日
バナナ🔰

人が沢山いる、集団になるとやる、というのは状況が分かってやっているので知的は関係なく性格なのかな〜?と思いました。
もし知的があるなら状況に関係なくやっていると思いますし、特性であれば状況や環境によって変化する事はあまりありません
沢山人がいる状況だとあまり怒られないなどそういう事を理解してやっているのかもしれませんね。
周りが「やめなさい!」などギャーギャー言うのを面白かってるのもあるのかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    そうなんです、周りが、こら!やめなさい!と言うとよろこんで
    すごく笑うんです😥💦
    家で家族だけの時はそこまでしないのに、なぜか集団、親戚の集まりなとではそのような姿が多く、、
    私がもっと構ってあげなかったからなのか、それとも発達なのか毎日悩んでいます😥

    • 8月12日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    喜んでやっていますし、状況も分かってやっているなら性格なのかな?と思います。
    うちの子(発達障害)も人が大勢いると興奮して走り回るとかはありますが、ワザとイタズラしたりはありません。
    衝動スイッチが入るもの(息子だとスイッチやボタン)は触りたくてしょうがないむしろ隙あらば触ってますが💦
    発達障害の特性は感情ではないので、それをやる事が楽しいとか面白いんではないんですよね。
    そこに本人の意思はないので。
    家ではそこまでしないならかまってちゃんの要素が強いんだと思います。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、保育園などの集団でするのが
    やはり気になってまして😥
    逆パターン(家で悪戯、外では我慢)
    だと良いのですが😥
    先生からも悪戯をよく指摘されるので、善悪が分からないのかな?っていうのもあります😭

    息子さんは、知的障害がありますか?🙇🏻‍♀️

    • 8月12日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    うちは知的は境界域(でも問題なし)です。

    まだ3歳なのでイタズラする事は誰にでもある事なので過剰に心配する事はないと思います。
    きっと保育園でも周りのみんなが面白がるのでやってしまうのかもですね。
    発達がゆっくりみたいなので善悪の判断より先に面白さや興味がきちゃうのかもしれないですね。
    家と外で使い分けている、周囲の反応を楽しんでいるのはやはり分かってやっている子の特徴だと思いますよ。
    でもそれを4歳、5歳になっても変わらないようならちょっと気になるかな?と思います。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね、、😥
    周りの子がイタズラをすることがないので余計に目立って気になります😭
    ちなみに、言葉も遅くてまだ三語分レベルです💦助詞がめちゃくちゃだったり、、笑

    お友達とも遊べず1人でいるのも
    気になっているところです(^◇^;)
    バナナさん詳しいので色々お話し聞けたら嬉しいです!

    • 8月12日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    あんまり詳しくはないですが、お答えできる事であれば💦

    3語文は2歳半~3歳からなのですごい遅れてるって訳ではないと思います。
    まだ文章がめちゃくちゃでもさほどおかしくもないですよ。まだ3歳ですから。
    お友達と遊べない理由はなんですか?1人で遊ぶのが好きなのか、輪に入れないのか。
    お友達と一緒に遊ぶようになってくるのは3歳頃からなのですが、1人で遊ぶのが好きな子もいるので「何で遊べないのか」の理由が大事ですね。

    イタズラは好奇心の塊で0歳~6歳頃までは誰でもやります。
    イタズラをすると周りが怒ったり騒いだりする事が刺激になってドーパミン(快楽物質)が出ます。ドーパミンはドーパミンが出る前の行動に過剰に注意を向ける性質があるそうなので何度も繰り返し周りが騒ぐ前の行動(イタズラ)をする。と考えられているそうです。
    なので親戚や園でも「過剰に反応しないで欲しい」と伝えていいと思います。
    親の前であまりやらないのは反応が薄いからでは?
    なので例えば園ならイタズラをしたらみんなから離れた別の部屋など周囲に人が居ないところで注意してもらうなどしてもらってもいいと思います。先生が冷静に対応しても周りの子達が騒ぐとそれが楽しい!に繋がってしまうので。

    発達はゆっくりなのかもしれませんが、発達障害・知的障害=イタズラをすると一概には言えないので1度切り離して考えてみてもいいかもしれません。
    専門医に相談した事はありますか?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます!!参考になります🙇🏻‍♀️

    関わり方が分からないのかな?って思いますね💦
    全く興味はない訳ではないけど
    どうやって関わって良いのか分からないみたい感じですね、、
    なので人と遊ぶより、誰にも邪魔されず遊べる粘土などをよくしているみたいです😁
    親戚などの集まりでもやはり輪に入っていこうとせず周りが楽しそうに遊んでいても、我が道というか
    1人外れて遊んでいますね😥
    子供のやりとりをみていても言葉もゆっくりなので「貸して」や「ちょうだい」など欲求のみで
    共感的な言葉がない感じがします💦
    なので広がらないというか..

    その反面たまに保育園では
    泣いているのにヨシヨシしたりとかもあるみたいですね💦
    なので人に全く興味はない訳では
    ないのですが、やはり1人が多いので目立つのかな?って感じですね😥

    一応発達クリニックにて発達相談、STには通っています🙇🏻‍♀️
    あんまりいいアドバイスが貰えず
    なんか微妙で..
    ただ療育へ行かせたいとお願いしたら診断つくけど良い?と言われ
    現在夫婦で話し合っているところですね😭💦

    • 8月12日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    お返事遅くなってすみません💦

    人との関わり方が苦手なんですね。
    まだ3歳なので上手くできない子もいるとは思いますが、言葉のゆっくりさが気持ちを上手に伝えられなくてという事はあるかもしれないですね。
    発達がゆっくりな子は確かに共感性も薄いですし、1人遊びが好きですし、イタズラを繰り返すのは「こうしたら相手が嫌がる」を理解出来なくてやってる場合もあります。
    ただイタズラをして気を引きたいみんなが困る事を分かっていてあえてやるは性格ですが、人の嫌がる事を理解出来ずに繰り返したり相手の気持ちを無視して反応だけ見たいは特性なので同じ様で違ったりします。

    どちらにしても反応を楽しんでいるという共通した部分があるのでやはり周りが反応しない事が必要で、あとは人との関わり方を覚える為に教えていかないととは思います。
    うちの子がそうなんですが、自分が楽しいと相手も楽しいと考えてしまい相手が嫌がっていてもそれに気づかずに繰り返してしまう事があります。気持ちもそうですが相手の表情を読み取るのが苦手という特性もあります。
    相手が反応すればもちろん面白いですが、しなくても自己満の世界なので自分が「あれ?違う?」と気づくまでやっている事もあります。
    怒られてもすぐに同じ事を繰り返す事もよくあります。
    出来れば療育に通った方がいいとは思いますが・・・
    意見書では受給者証の申請は出来ない自治体ですか?

    • 8月14日