※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那に家事や仕事の理解が得られず、コミュニケーションが難しい状況です。否定的な反応で声が出なくなり、逃げたくなる感情も。旦那はコミュニケーションが苦手そうです。

自分が今やりたい今できると思っても(家事と仕事)
旦那に理解して貰えません😢

洗濯と掃除は絶対するな
大変だっつーから俺が自分でやるんだよ
なに家事やってんだよ
大変を増やすな
大変じゃないんじゃん
だったら育児でもっとできることあるだろ
仕事したいならなんで妊娠退職したんだよ
仕事や人間関係がクソなのはどこ言っても同じだろ
スキルも資格もねえやつができる仕事はねえよ

自分の気持ちを言葉にしても
否定系ネガティブ系批判系で返ってくるので
声が出なくなります

そして、この間(この無言の時間)なに?
言いたいことあるなら言えよと言われ
なんて言えば聞いてくれるのか伝わるのか
言葉が出なくなってまた声の出せない時間が…
逃げ出したいのに逃げるな話の途中だってなり
コミュニケーションが難しいです。

もっとも旦那的にはこんな状態なので私と
コミュニケーション取るのはムカつくそうなのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰 

モラハラやばいですね😢😢

一度辛いなら子供連れて実家などに帰ってもよさそうな気がするのですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那がこんな感じなの知ってるので実母が「帰ってくんな」って言ってます🥺
    子供が風邪ひくと「幼稚園に行ったせいで」「俺まで風邪引いた」など言うので、実母は「コッチ来て風邪引いたら絶対(旦那の義理の関係とは言え)こっちせめるんでしょ?耐えられないよ」と実母も予防線はってます。

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

当てつけみたいなことをする(言う)人ですね。
中立の方間に入れて話せません?

ご主人モラハラです。
お話通じないですよね。思い込みや決めつけで他の考え出来なくなりますよね。

彼のためにも、中立な人(こちらの親、友人でなく。相手家族で信頼出来る人や共通の友人など)入ってくれないですか?

大変って言ったんだから
二度と家事やるな仕事やるなって
けっこうバカです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい…通じないです。
    旦那の主張を受け入れない、妥協できない私がダメなんだって思い知らされます。
    (家事やらないって発想を何故できないんだ、何故やるんだ、など)
    義母は共感してくれますが旦那と不仲というか常に喧嘩腰です。
    旦那は話し合いとかで第三者や中立を入れるのを嫌がります。
    俺らの問題とか、そもそもそんな暇じゃねえしとか、育児放棄じゃんとか。

    • 8月12日