※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に力を込めて叩いてしまい、反省しています。叩くことの悪影響を調べ、同じことを繰り返さないためにアドバイスを求めています。

子供の頭を結構強い力で叩いてしまいました。
しかも、初めてではありません。
どんな理由があっても叩いていい訳ないのは分かっているのに、ここ1ヶ月ぐらいすぐカッとなってしまいます。
叩くことでどんな悪影響があるのか調べて更に反省しています。
同じことを繰り返さないためにアドバイスをください。

コメント

はじめてのママリ🔰

心の中で10数える習慣を付けるといいみたいです。
私も何度も挑戦してますが難しいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか難しそうですがやってみます。ありがとうございます。

    • 6月26日
もも

私も産後からすぐイライラするようになりました。
自分の場合はストレスが溜まると他者ではなく自分を叩いたり髪を引っ張ったりしてしまいます。
よく叩きそうになったら反対に抱き締めるといいと言いますが、なかなか難しいですよね…💦
漢方も効くのでオススメしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱きしめる…難しいですね😭
    良ければどんな漢方か教えて欲しいです!

    • 6月26日
  • もも

    もも

    抑肝散陳皮半夏という漢方を処方されましたが、プラセボかもしれませんが私はイライラに効きました。
    精神科や内科でも処方してもらえます😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    産後もイライラしてしまっていたら飲んでみます。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

あー!むかつく!!となった時は自分の頭ガシガシしたり、太もも叩いてました💦
太もももアザになったことも…
まだ言葉が上手く通じない時期
大変ですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。そっちの方がいいですよね。
    イヤイヤ期が始まりつつあるのでしんどいです…

    • 6月26日
saoRiまま

私も今は大きくなった子供たちはそんな感じでイライラしてゲンコツしたりしてました。
ただ何年もずっと後悔しています...💦その時は少しでもスカーっとするかもですが後悔は一生です。。。ごめんね..痛かったよね。って物心ついた頃にたくさん謝ってきました。と同時に思い出しては泣けてきます😔
ただ気持ちはすごくわかります..
少しだけその場からいなくなったりして心落ち着かせられたらいいかもですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっと忘れられそうにありません…自分が悪いのですが。
    離れるのも有効ですよね、ありがとうございます。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

子供を叩くくらいなら自分を叩きましょ💦
自分を叩いてみて痛いのが嫌だから、やっぱり子供を叩こう!となったら完全に精神疾患があるので、精神科に受診してカウンセリングを受けたり飲める薬があれば処方してもらった方がいいと思います。

これから上のお子さんがイヤイヤ期で、新生児の子育てって更にストレスで虐待がすすむ場合があるので、役所の保健師さんなどと連携をとって少しでも相談できる機関を調べておく事も大切かと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、今度からそうしてみます。
    自分でもこれからが怖いです…調べておきます。ありがとうございます。

    • 6月26日
こじ

妊娠中とのことでホルモンバランスも変わってお辛いですよね😢
私も上の子に対してしてしまった時期があります。

子どもがやらかしてカッとなった時は怒りながらくすぐったりします💦
一度お互いの気持ちにワンクッション置いてから改めてこれはダメ、こうして欲しいと冷静に話すようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中というのも関係あるんですかね。今月から凄くイライラすることが増えてしまって。
    くすぐるというのもありですね、今度やってみます。ありがとうございます。

    • 6月26日
いちご🍓

叩く前に一旦離れて深呼吸しましょう。まだ目の前にいるのは赤ちゃん、わからなくて当然。と冷静に言い聞かせましょう。
まだなんにもわからない1歳の子ですよ、叩くのはさすがに可哀想です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですね。
    1歳児相手に何してるんだろうと思います。イライラしたら別室に行くようにします。

    • 6月26日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    イライラしたら嘘でもいいから笑ってみてください。脳が楽しいと勘違いしてイライラどっかいきますよ☺️

    • 6月26日
猫LOVE

自分の方が大人なんだから!!!と心の中で何度も繰り返してました

深呼吸も本当に大事ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度から深呼吸します。ありがとうございます。

    • 6月26日
はじめてのママリ

手が出そうなほどムカッ!としたら叩いた後のことを考えてました!
叩いた後スカッとするどころか死にたくなるほど後悔して逆に辛くなることが目に見えてたので、自分のことを叩いてでも制御してました!