住まい 義実家が賃貸物件や駐車場を持っているけど、自分たちで家を建てるのはもったいないと思っています。 義実家が地主で土地を7ヶ所程もってます ですがほとんどが駐車場、賃貸マンション3つ(築20、30年)、店舗貸ししています 立地いいところは全て賃貸マンションです これだけ土地を所有してるのに自分たちで建売買ったり土地買って家建てるのはもったいないですか? 最終更新:2023年8月11日 お気に入り 車 マンション 義実家 マママリリ(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月) コメント ママリ 利益のある土地なら自分たちで土地を買って家を建てるのは損だと思わないです。 利益を生まない土地ならもったいないです 8月11日 マママリリ そうですよね!利益のある土地を買いたいですが学区が教育熱心で経済的にも周囲にもついていけるか不安なのがネックでして… 8月11日 ママリ 学区が教育熱心でも公立学校は一律なので、あとは習い事に積極的な家庭が多いかどうかですかね。 全体的に積極的な家庭が多くても、街全体がそんな人しか住んでいないわけはないと思うので、失礼かもですが、公立の学力はピンキリいると思います💦 義実家の土地は義実家の持ち物なので、いづれは旦那様とご兄弟が相続すると思いますが、経済的に心配なら教育熱心すぎない場所でも良いと思います。 土地の価値は主にハザードマップ、利便性、整形地、周辺道路が優先的に決まります。 学区ももちろん悪いよりは良い方が良いですが、学区にこだわりすぎなくても良いと思います。 8月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
マママリリ
そうですよね!利益のある土地を買いたいですが学区が教育熱心で経済的にも周囲にもついていけるか不安なのがネックでして…
ママリ
学区が教育熱心でも公立学校は一律なので、あとは習い事に積極的な家庭が多いかどうかですかね。
全体的に積極的な家庭が多くても、街全体がそんな人しか住んでいないわけはないと思うので、失礼かもですが、公立の学力はピンキリいると思います💦
義実家の土地は義実家の持ち物なので、いづれは旦那様とご兄弟が相続すると思いますが、経済的に心配なら教育熱心すぎない場所でも良いと思います。
土地の価値は主にハザードマップ、利便性、整形地、周辺道路が優先的に決まります。
学区ももちろん悪いよりは良い方が良いですが、学区にこだわりすぎなくても良いと思います。