※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

物欲を抑える方法や貯金体質になる経験談を知りたい女性がいます。昔から浪費家で、子供のものも欲しくなるが、満たされない感覚があるそうです。子供の将来のために貯金したいと思っています。

物欲ってどうしたら消えますか?笑
もともと浪費家だったけど貯金できるようになった!という人の経験談?ききたいです!!

昔から浪費家で、服とかバッグとか小物とかすぐ欲しくなります😵‍💫
今持っているもので困ってなくても検索してしまったり、足りない気がしたり。。
子供が生まれたら今度は子供のものをたくさん欲しくなってしまって、、
一時的なストレス発散に過ぎなくて結局満たされない感覚があります。。

子供の将来のためにも、母になったし貯金体質になりたいです😭

コメント

♩

検索しないようにしました!😂情報を得ないですwwww

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    それが一番ですよね🥺🥺🥺
    ネットだとついポチッとできてしまうので見ないように工夫しようと思います!

    • 8月12日
kei

一緒です!私もずっとそうでしたし今もそうです…
貯金一切できなかったですが今は月2、3万残せるようになりました。
私の世帯収入だと全然少ない額ですが少し前進したような気がしています、

私は、芸人のパックンマックンのパックンが言ってた言葉でハ!っとしましたよ!
例えば5000円のものを買うときに、
それを買わないと5000円の収入になると言う考え方をするそうです。
月5000円収入アップするより、5000円使わない方が遥かに楽だ、みたいなことを言っていました!

それからは何かを買うときに
これをやめると収入になる…と考えてます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    一緒ですかー!😭
    少しづつ前進されて素晴らしいです🥺

    なるほどー!!!たしかにそうですね。5000円稼ごうと思ったら時給1000円でも5時間かかりますもんね。。
    買わない選択をするだけで5000円儲かった!得した!という発想は目からウロコです✨✨
    いいこと聞きました😊ありがとうございます!

    • 8月12日
カフェオレが好きすぎる

本腰入れて貯金しないとなーと思って、とりあえずクレジットカードを財布に入れない、貯金通帳を母親に預ける、事から始めました😂そしたら4ヶ月で45万貯まりました🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    4ヶ月で45万ですか!すごいですー!!!!✨✨✨
    成功体験があると自信に繋がりますよね。なんだかやる気出てきました🥺
    物理的にできないようにするのが一番ですよね。
    ネットで買い物はもともとしないですか?わたしは店頭よりもネットでの衝動買いが多くて...なにか対策したことはありますか?

    • 8月12日
  • カフェオレが好きすぎる

    カフェオレが好きすぎる

    物理的にできないようにするのが本当に手っ取り早いです😂
    私ZOZOTOWNはよく利用しますが、雑貨とか基本はネットでは買わないです!ネットでしか売ってなくてどうしても買わなきゃいけないものは買いますけど、基本外に出れば買えるものばかりなのでAmazonとか楽天は見ません!直接見て買った方が安心ですし☺️

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!🥺🥺🥺
    そうですよね。ネットで買うと失敗も多いなぁと思います。直接見て現金を支払うと買った感覚も残りますしね😳
    Amazon 楽天 アプリ消しますwwww
    ついつい何も無くても開いちゃうし、セールしてると購買意欲掻き立てられて自分から罠に引っ掛かりに行ってました😂笑

    • 8月12日
ままーり

ミニマリストになるといいです!✩
ものを増やしたくなくなります🙆‍♀️🧡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ミニマリスト!!✨
    実は何度も憧れたことがあって、その都度盛大な断捨離するんですけど
    いつになっても満たされないというか、もともと持ってるものの中にお気に入りが少ないんですかね?常にあれがないこれが無いってなってしまうんですよね😭😭😭
    沢山欲しいわけではないし、むしろスッキリしたくて捨てるのが苦手ってことでも無いんですが、毎回リバウンドしてしまっています🥲
    なにかコツはありますか?😭

    • 8月12日
k

わかりますー😭
今、ラストセールもあってソワソワしますよね😂

貯金は「お金を貯めている」という意識より、別口座に移した際に「貯金にお金を使った」と思うようにしました。

後、私も上の方と一緒でミニマリストになろうと頑張ってます✨
子供の服を買う前に、本当に必要かチェストを見る、を心がけてます🤗

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    いい大人で母親なのにこんなんで情けないなぁって思いながら投稿しましたが、分かります!って言って貰えて救われます😭😭

    セールしてるとソワソワしますよね、、買わなきゃ、とか思っちゃって。笑

    なるほど!貯まった通帳みて嬉しいっていう感覚があまり分からなかったのでわたしもそうやって考えた方が割り切れるかもしれないと思いました😊

    ミニマリスト憧れます!定期的に断捨離したりするんですが、すぐリバウンドしてしまいます😭
    買う前に見直すの大事ですね!やってみます!!

    • 8月12日
もも

元浪費家です!
①「食費」「お小遣い」「雑費」などの
科目ごとに予算を決める
(ネットで世帯年収に合わせた予算を参考にする)
②家計簿アプリで、何にいくらつかってるか見える化して、予算をオーバーしないように管理

この①②の組み合わせで無駄遣い減って、
月10万くらい口座に残るお金が増えました🥰
物が買えないストレスより、口座にお金が残る達成感のほうが気持ち良くなりましたよ!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    月10万残せてるんですね!素晴らしいです👏✨
    やっぱり把握することって大事ですよね。どんぶり勘定で家計簿もいつも三日坊主で、、、どうにか自分に合った方法で続けられるように頑張りたいです!😭

    物買うことってその瞬間はとてもストレス発散になるけどだからといって満たされないんですよね、、、口座のお金は裏切らないですもんね🥺✨✨成功体験積めるように頑張ってみます✨✨

    • 8月12日