※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳間隔について相談です。爆睡中に起こすのが心配で、最低でもどれくらいの時間を空けるのが良いでしょうか?

ミルクの授乳時間について

現在、早産で低体重で生まれた男の子と暮らしています。
5月生まれの月齢修正0カ月になります。

とてもよく寝る子で非常に助かってはいるのですが、爆睡しているので起こしてミルクを飲ませることが多々あります。物音、明かり等で起きることはありませんし、本人が腹減ったー!とギャン泣きすることはあまりありません。泣いても寝言?程度で、また、すぐに寝てしまいます。
だいたい三時間おきには起こして飲ませているのですが、たまに爆睡してる姿を見ると起こすのが可哀想になってしまう時もあります。
最低でもどれくらいの時間は空けない方が良いでしょうか?

文章分かりづらい点ありましたら、すみません。
ご回答よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら朝〜寝るまではその感覚で、
夜はまとまって寝てくれるなら
部屋の中で空調も効いてることでしょうし
寝かしとくかなあと思います😂

ぽちゃ

新生児の頃、腕まくらをして一緒に寝るとよく寝てくれて、たまに7,8時間通して寝てました!

私も心配になり、産後の助産師さん訪問のときに聞いたら「気にしなくて大丈夫だよ!寝てくれるときにお母さんもゆっくり休んでね☺️」と言われました!