※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児♂️の母親
ココロ・悩み

小学一年生の夏休みの宿題が残っている。自由研究、絵日記、貯金箱、ポスター、習字が未完成。自由研究は作品はできたがレポートが難しい。絵日記は文章のみで、貯金箱は近日中に作る予定。ポスターと習字が不安で療育日数を減らすか悩んでいる。

小学一年生の夏休みの宿題が終わりません💦
タブレットとワークは7月中に完成しました。
残りは
自由研究、絵日記(1日分)、貯金箱、ポスター、習字

自由研究は作品が今日完成したもののレポートにまとめるのが難しく(;´д`)
海で一緒に拾った貝殻、砂、シーグラスで自由につくらせました。

絵日記は、自持ちのこくごのノートにお出かけした時に文章だけ書かせています。
その中で一番記憶に残った事を描きたいのだそう。

貯金箱はキットNG、自由研究で余った材料を使って近日中に作らせる予定。

ポスターと習字はまだまだ見通しが立たず💦
平日は療育に通っているので時間がとれるのが日曜日のみ、、、(--;)
登校日の25日に間に合うのか不安です。
療育日数減らすべきでしょうか、、

コメント

ゆず

小1から
習字や自由研究、貯金箱、ポスターがあるのですか?
↑は絶対やらなきゃ行けない宿題ですか?

私の子が通う学校がゆるゆるすぎるのか
習字なんて四年生、学校で習字の時間がある学年になってからで、一年生書写が作文用紙1枚に満たないくらいの量です。

工作は一つは出さなきゃいけないけど

ポスターに関しては強制ではないです。
工作とどちらかをやれば、👌って感じ

自由研究・・・一年生でいろいろ調べて、まとめて、文にする・・・なかなか至難の業ですね😰
↑も私の学校では二年生からで、強制ではないです。

二年生ですら感想文や作文、まだ難しかったりしますから・・・
レポート・・・

療育に通ってるって事は
支援在籍だったりするのでしょうか?

支援の有無関係なく、私の子が通う学校は、強制ではないものもいくつかありはしますが

私の子は支援在籍で
子供の特性で宿題の中身や量が異なります。

もし、お子さんの負担が大きいようでしたら、一度先生に相談してみるのはいかがでしょうか?

  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    最低限の宿題が上記です(>_<)選択肢として、読書感想文か自由研究か俳句です。

    別の小学校(中学校は同じ)は、絵日記とワークだけらしいです(;´д`)
    療育は上手く説明出来ませんが支援在籍ではないです。成績は良いけれどメンタルと発音が幼いといいますか、、。

    • 8月11日
  • ゆず

    ゆず

    そうなんですね
    絵日記&ワークだけ、ってのは極端に少ないけど
    '85Girlさんのところは、一年生にしては宿題の量過多ですね😰

    私の子も、成績はむしろ定型児よりも優秀なのですが、同じく情緒面での配慮は必要なので、支援在籍です。

    選択制なのもあるけど、無理強いはさせない代わりに?
    ワークやタブレット、工作など基本的な宿題に求められる内容は、他児より内容が濃いものになってます。

    詳しくは存じ上げませんが
    宿題に関してもし、未提出などがあった場合、厳しめに注意される学校でしょうか?
    子供が宿題を意欲的に頑張る意思があるなら話は別ですが

    宿題も大切だけど、療育も大切なものですし、メンタル的な課題がある子なら
    療育休ませて宿題させるよりも前に、私だったら一度担任に、相談するかと思います。

    初めての夏休みに、これだけの宿題があったら、宿題に追われて私の子だったらキャパパンクしてるかな🤔

    お子さんもだけど、それに付き合う'85Girlさんも大変ですね

    • 8月11日
あやまま

うちも ほかの方同様 習字は もう少し大きくなってからでありません。

自由研究も選択制でしても しなくても良いという感じです。

絵は書くのと工作は一つだします。
作文は2年生からですので

絵、工作、ワークブック、絵日記、毎日日記が必ずで
あとは選択制です。

学校によったらかなり違うんですね😭

  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    中学校で一緒になる小学校ではワークと絵日記、タブレットだけなので驚愕しました。
    毎日絵日記、しんどいですね。絶対抜けそう。

    俳句や読書感想文も選択肢の一つでしたが、我が子は無理!と却下しました。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

選択制ではないですか?
通われているのは私学でしょうか?
公立の場合は、自由研究の中でいくつか選択肢があり、そこから1つを選ぶ学校が多いと思うのですが😊

  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    選択肢の結果、最低限のが上記です。中学校で一緒になる隣の小学校は宿題が少ないらしいので羨ましいです。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは多いですね😭
    中学受験シーズンになったら、塾の宿題もたくさんでてくるのに💦大変な学区ですね💦

    • 8月11日
みいこ

ポスターについてですが、応募の選択肢にハガキサイズで文字なしの海がテーマのものがありませんか😊?サイズが小さいし海の生物を描いたりすればいいのですぐ終わって良かったですよ☺️

  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    再度ポスター確認しましたがうちの学校ではハガキサイズのは、なかったです。B3サイズになりますが、テーマも表現材料も自由なやつがあったのでそれをさせる予定です。ハガキサイズ、羨ましいです。

    • 8月11日
2度目のママリ🔰

療育の時間帯に、宿題をやる時間ありませんか?
自由時間や、勉強時間にポスター制作をやらせてもらえれば、持っていっていいと思いますよ!

  • 2児♂️の母親

    2児♂️の母親

    座学(ワーク、絵日記)は療育で可能ですが製作系統はお家で、と言われました。
    絵日記はたくさん思い出をつくって最後に書こうと言われて、、、

    • 8月12日