※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4201
お仕事

事務職の母親が子供の病気で休んだら上司に厳しい対応があった。同じ経験ありますか?

納得いかないので
どなたか
話を聞いてください。

事務職パートの3児の母です。

子供が体調を崩し
今週は全く出勤できずに
お盆休みに入りました。。🥲

急性中耳炎で鼓膜切開し、
気管支炎も酷く、熱もあり
1週間は自宅安静との指示もあり
仕事はお休みを頂きました。

上司に、お休み頂きたいと
連絡したところ、
「自覚が足りない」
「いつ出勤できるの?」
「今月はもう厳しい」
「次からは診断書貰ってきて」

と、言われました。

こんなことってありますか?
皆さんの職場は
どうですか??

コメント

さくら

パートで働いてます

そんな事言われたことないです😰
自覚が足りないの意味が分からないです😑
親として?子供の体調管理??腹立ちますね😩

勤務してまだ年数が浅いですか??
長いなら今に始まった事なのかなって気になりました🥺

たけこ

うちの職場ならあり得ないですね😰
うちの職場の人たちは、いつも子どもの体調の心配と私の看病疲れの心配をしてくれます😣

はじめてのママリ🔰

そういう人がいるから世の中良くならないですよね...。
うちはないですが、休まれると迷惑雰囲気は感じます😂

はじめてのママリ

厳しいって、その人の人格がおかしいから人すぐにやめちゃって人手が足りてないんじゃ?だれか1人休んだくらいで厳しいとは…
よく募集していたりするところは要注意です。いい職場は長く続ける人が多いです

バナナ🔰

自覚って・・・
子供の体調はどんだけケアしてもイレギュラーなので仕方ないと思います。
子育てされた事ない上司なのか、ただのアホなのか分かりませんが。
3人いたら順番に熱が出るよ!と姉(3人の子持ち)と言っていました。
ちなみにうちも火曜日から発熱して解熱したけど咳と鼻水全開で預けられなかったのでそのままお盆休み突入です😂
職場には申し訳ないですが、みんな「小さいうちは仕方ない、子供優先で!!」と言ってくれるので有難く思ってます。

ママリ

私は先月子供のヒトメタ&肺炎で急遽3週間も休みましたが、休み明けの出勤では皆さん「大変だったね。大丈夫?」「小学生に上がる頃には強くなるからもう少しだよ」等の声をかけてもらいました。
申し訳なさと有難さでいっぱいでした。

自覚とか、そんな事言われてもって感じですよね💦
そういうこと言うのは上司だけですか?
職場の理解がないと辛いですね💦

けろけろけろっぴ

わたしはGW前子供の風邪で2日休みいただいただけで←病児保育は空きがなかった 
GW明けは休む事なく出勤できますか?といわれ、
出勤する気はあります!
でも子供が体調崩してしまったり病児保育が空いてなかったら
お休みをいただかないといけないかもしれません。と伝えたらじゃあもう今日で契約終了で。といわれました

もあきゅん

前の職場は嫌味言われてたし次、出勤する時にお菓子は必須でした。今の職場は好きなだけ休めます☺️診断書までは聞かないですが病院に行った証拠として領収書か明細書を提出しないといけない職場もあるそうです。

とぉ☆

前の職場で子どもが体調悪くて休んでるのに「午前中だけ来て」って言われてました😑
他にも「今日は私が代わるから休めるけど、次の日は◯◯さん予定あるから休めないからね」「なんでお義母さん看れないの?2人育てたんでしょ?」とか言われました😑

mica🍊

その上司、ありえないですね😨
私なら人事に相談します。

あと友達とか知り合いにその会社では働かない方がいいよと言いまくります。

もっといい職場あると思います。探しましょ😤

らすかる

うちも1週間入院とかで休んだりします。
子ども産む前はつわりで急に休むのが絶対悪みたいに言われてましたが、今は子供の病気で突発欠勤は仕方ないよねで終わってます。
(一人目妊娠時は妊婦はほぼ初期に退職、小さいお子さんいる人もほぼいない事務所でしたが、復帰後大幅に入れ替わってて半分以上が小学生以下のお子さん持ちだったり妊婦さんが増えたりでゆるくなりました)
でもよく休むのでリモートで子ども休んでても働けって言われます😅

それにそもそも突発しそうだから正社員じゃなくパートにしていて、会社にも家庭優先にしますって言っているので文句言われたくないです😗
私はですけどね😙

mamari

子供がいないor子供はいてるけど身体が丈夫な人は分からないからズル休みしてると思ってるんでしょうね!

私の上の子も中耳炎繰り返しなるので中耳炎→熱で3日は休みます😂

自覚?なんの?休みやすくするためのパートなんですけど。
いつ出勤できるかは子供の体調次第ですし、今月はもう厳しいとは????
診断書もらってきてもいいけど、疑ってかかってきて仮に本当に中耳炎だったら謝ってくれんの?って話です😇

一回も言われたことないですし、そんな融通聞かない会社パートなら辞めます!
もっと融通聞く会社なんていくらでもあります!