
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もパパっ子ですよ〜!本当、私も母としてめちゃくちゃ娘を溺愛してるのに一方通行です🤣
でも、パパっ子でパパさんも子育て協力的って羨ましがられること多いですよ😆私は第二子出産時、一週間ほど家に夫と娘だけでなんの問題もないと自信満々に看護師さんに言ったのですが、それはもう褒めてもらって嬉しかったです😆
今はパパパパで辛かったり苦しかったりするかもしれませんが、笑い話になるときが来ると思います✨

なつ
うちの娘もパパっ子です👧🏻
旦那は基本仕事に行ってるので、休みの日となるとずっとついて回ってます😂
常にパパ~?パパ!と居ない間も探して回ってますw
家にいる時も、ご飯食べさせるのもパパがいい!オムツ替えもママヤダ!って感じです😂
生理近くなると私の場合、めっちゃ落ち込んだり、マイナスにしか考え無くなったりします🥲
なので分かりますよー🥹
-
ララ
コメントありがとうございます✨
うわー、、
全て一緒です。。
そうなると、私の存在って・・・ってなりますよね😭😭
落ち込んだり、イライラしたり、私の情緒が安定しません🥲- 8月10日
-
なつ
実母に言ったら、それは仕方ない事だよ!だってママは常に一緒に居るじゃん?
でも、パパは仕事で家に常に居ないじゃん?だから、パパがいいとかあるんじゃないのかな?
とは言われましたが💧
私は生理前や生理中が特に私なんて居なくてもいいじゃん。と思ってしまいます🥲
ララさんは妊娠中との事なので、特に敏感にもなってるのかもしれません😢- 8月10日
ララ
コメントありがとうございます😊
確かに、夫が協力的だなんて、贅沢な悩みなんですけどね😭
私も、第二子出産時は、安心して夫に任せられます。
長い目で見られたらいいんですが、今が辛いです🥲