![めーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
11ヶ月半で卒乳するまで入眠儀式はおっぱいでしたよ!
飲みながら寝落ちてました。笑
![ワシちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワシちゃん
私の子も一歳2ヶ月まで
おっぱいでした!
そのあとは添い寝で寝られるようになりました!
-
めーた
ありがとうございます!!そうですか( ´艸`)やっぱりおっぱいが一番安心するんでしょうね!
- 2月13日
![うさぎさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎさん
六ヶ月頭までおっぱいに完全に頼ってました!
夜中起きるの、私も娘もしんどいなと思って入眠儀式をお尻トントンにしました!
最初の何日間かは泣きわめいたり大変でしたが、それ以降はすんなり寝てくれて助かります♬
-
めーた
ありがとうございます!!わー!!いいですね(>_<)私もトントンしたりするんですが、おっぱいには負けちゃって(;´Д`)(笑)
- 2月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3ヶ月入る頃までは同じくおっぱいでしたがら3ヶ月と1週間から寝かしつけはしてないですね!
指しゃぶりで勝手に寝るので、授乳後にご機嫌のままベッドに置いて、何冊か絵本読んであげたらおやすみーって言って寝室出ちゃいます😄
-
ママリ
あと、夜中は起きずにそのまま朝まで寝ます💤
- 2月12日
-
めーた
ありがとうございます!!えー!!手のかからないお子さんですね( ´艸`)
- 2月13日
![しまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまお
6ヶ月の頃は横抱っこでゆーらゆら若しくはエルゴで。
夜中2回ほど起きる度におっぱいあげて寝かしつけしてました。
その後、ネントレを決意して、泣いても軽く押さえつけながらひたすらトントンして寝かせるというのを実践したら数日後にはお布団に置いだけで勝手に寝てくれるようになりました。
夜中には起きますが少し抱っこして落ち着かせて再度お布団です。
-
めーた
ありがとうございます!!やっぱり根気強くやっていくのがいいんですかね(>_<)夜に泣いてしまうと、ご近所が気になって(´`:)
- 2月13日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
添い寝で寝かせてます。泣く時もありますが、子供が自然と眠るまでゆっくり待ちます。覚醒してしまった時は、1回遊ばせて疲れさせてからまた添い寝します。
-
めーた
ありがとうございます!!やっぱりゆっくり待ってあげるのがいいんでしょうか(^-^*)
- 2月13日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
以前までおっぱいでしたが、
添い寝トントンで寝るようになりました😉
初日はおっぱい欲しがって泣きましたが次の日から案がすんなりでした。
ちょっとぐずぐずのときは腕枕してどんどんしてます!
-
めーた
ありがとうございます!!寝付くまでどの位かかりましたか?
- 2月13日
![yunamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunamama
飲みながら寝落ち、朝までぐっすりです。完母です。
トントンで寝かせたいですが、楽なのでやめられなくて😭
-
めーた
ありがとうございます!!朝まで起きないのはいいですねヾ(≧∇≦)確かに、辞められないですよね(>_<)
- 2月13日
![🐩年子mama🐩❤︎🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐩年子mama🐩❤︎🐩
完ミで夜中1回起きてミルクあけでそのままお布団で寝かせたまま飲まして寝落ちです。
-
めーた
ありがとうございます!!やっぱりミルクだと腹持ちがいいんですね(*≧Δ≦)
- 2月13日
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
止めたいと思いつつ添い乳です。
寝てる時は常にオッパイ出しっ放しで、無意識でムスコが食い付いてきます(^^;
歯も生え始めてきたのでそろそろ夜だけは止めないと・・・。
泣かれるとオッパイ やっちゃいます。
-
めーた
ありがとうございます!!そうですよね(T^T)私も結局あげてしまっていて(>_<)
- 2月13日
![5児mama🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児mama🤍
完ミで、寝る前のミルクを飲ませて
ベビーベッドに寝かせてメリーを
つけてると1人で寝てくれてます😊
-
めーた
ありがとうございます!!やっぱりミルクは、腹持ちがいいんでしょうかね(*≧Δ≦)
- 2月13日
-
5児mama🤍
ミルクの方が腹持ちはいいみたいですよ😊
寝る前だけミルク飲ませる方も
いらっしゃいますからね(*^▽^*)♡- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中はコアラ抱きでお尻トントン、夜は授乳からの寝落ちかベットに寝かせたら勝手に寝ます!添い寝すると気が散るみたいで1人にしておくと寝ます(^-^;
-
めーた
ありがとうございます!!そのまま朝まで寝てくれますか?
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
寝ますよ(。>∀<。)
21時前に就寝して、大体6時〜7時の間に起きますが、夜中の授乳は滅多にありません♪- 2月13日
![凜ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凜ちゃんまま
6か月なるくらいから、オルゴールとトントンや添い寝で寝てくれてます。そのままミルク落ちのときもあります!
夜中は基本的には起きないんですが寝相の悪さや寝ながら寝返りでえーんて聞こえます😭
布団に戻すとまた寝てくれるんですが😖
まだおっぱいの寝かしつけで
いいと思います☺❤
-
めーた
ありがとうございます!!いいですね(^-^*)私もとりあえず寝始めはおっぱい落ちで、1回目起きてしまったら、おっぱいじゃないことで寝付いてほしいですが。そんなうまくいかないですよね(;´Д`)(笑)
- 2月13日
-
凜ちゃんまま
そおですよね😖❤
YouTubeで1番最小にしてオルゴールを掛けて見たりしてみるのも
いいと思います!画面は裏にして、暗くした感じで(笑)
人それぞれなので、大変ですよね😖
私の息子は夜は寝てくれるんですが、昼間は地獄です(笑)- 2月13日
![ぴろり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴろり
1才半手前まで、授乳で寝かしつけていました。今は寝たフリ作戦です(笑)
-
めーた
ありがとうございます!!寝たふりですか(笑)
- 2月14日
-
ぴろり
毎日同じ生活サイクルだと、同じ時間に眠くなるようになってくるようです。トントンしても、遊んでくれてる(≧∇≦*)ってかえって覚醒しちゃうので、おやすみ~って寝たフリです(笑)だいたい5分後には寝息が(笑)
- 2月14日
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
うちはもう寝かしつけしてませんが、どうしても寝ないときは添い寝、腕枕です。
-
めーた
やっぱり1歳くらいになると、落ち着きますよね(*≧Δ≦)
- 2月14日
![とんがりボーイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんがりボーイ
入眠儀式は暗い部屋でおやすみの音楽かけて横抱きでゆ~らゆ~らしてたら勝手に寝てくれてました(*^^*)
最近は音楽無し&ラッコ抱きで背中ポンポンで寝るようになりました♪
ただタオルちゅぱちゅぱしながらなので、そこだけは直したいです(^^;
-
めーた
ありがとうございます!!やっぱりタオルチュパチュパは、安心するんでしょうね!
- 2月14日
![♡♡めー♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡めー♡♡
うちは顔に保湿剤塗るのでそれを塗ってとらそなまま寝ます笑笑
-
めーた
ありがとうございます!!えーー!!それが合図なんですね(^^*)
- 2月14日
-
♡♡めー♡♡
おしゃぶりだの添い乳だの、必要ないです笑笑
- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おっぱいもしくは抱っこじゃないと寝ないです(´;ω;`)1日だけトントンで寝てくれたことありましたが、無理です。
夜中は3回ぐらい起きますが、おっぱいやると寝るのでおっぱいに頼ってしまいます(´д⊂)
-
めーた
ありがとうございます!!やっぱりそうですよね(´`:)おっぱいが一番ですよね!
- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、おっぱいで寝かせてます(>_<)
お昼寝は、抱っこでひたすら歩き回ります。
夜は抱っこで寝かせても、布団におくと起きるので、
添い乳でそのまま寝かせてます!
-
めーた
ありがとうございます!!そうですよね(つд`)うちも昼間だと抱っこで寝てくれるんですが、夜はやっぱりおっぱいですね(>_<)
- 2月14日
![のこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこ
日中仕事なのでミルクなんですが、寝かしつけは添い乳です\(^o^)/♥(笑)
よる寝る前はミルクのませて添い乳してるので、満腹で幸せそうに寝つきます(笑)
1時間置きに起きるようになった時はまいりましたが、ぴたーっと密着して眠くておっぱい恋しくて吸い付いてくるのを見ると愛しすぎてやめれません( ̄▽ ̄;)笑
頻繁におきるようになってきたときだけ、夜中四回起きるなら2回は抱っこ紐とかにしたら、頻繁に起きるのもおさまってきますよ息子の場合は(*^^*)♥
一時期、夜間もミルクにしてみたけど変わらず起きてたので、いまだ朝まで寝てたことがありません(笑)
おっぱいは自然に離れるまで吸わせた方が情緒にいいときくので、特別な問題が発生しない限りは息子の欲しがるままにあげるつもりです(*^^*)♥
-
めーた
ありがとうございます!!そうなんですよね(つд`)あと半年あまりで、おっぱいは卒業だと思うとまだいいんじゃないかって思う自分もいて(*≧Δ≦)可愛いから、いいですかね?w
- 2月14日
-
のこ
全然まだまだいいと思います\(^o^)/♥笑
口をパクパク動かしておっぱい探して起きる時もありますけど、歩くようになって2ヶ月経ちますが、疲れるのか段々と眠りも深くなって起きる間隔も広がってます(*^^*)
前はおっぱい外すだけで起きてたけど、最近は外したくらいじゃ起きません(*^^*)
多分、頻繁に起きる回数増えて悩む時期も来ると思うんですけど……
私は今後も1人で勝手に卒乳するまでは、日中あげれないし、唯一の授乳=添い乳は辞めるつもりはないです♪- 2月14日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
私が寝かしつける時は昼寝も夜もおっぱいです!飲みながらの寝落ちします!
主人が寝かしつける時は添い寝で寝るそうです😅
-
めーた
ありがとうございます!!やっぱりおっぱい強しですね(笑)
- 2月14日
![詩音ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩音ママ
3ヶ月頃までおっぱいでしたが ふと他の方法でも寝るかもしれないと思って お包み巻いて布団に置いて考えていたら 考えてる間に勝手に寝てました☺それからというものお包み巻けば寝ます!
後ミルクあげた後のゲップを出すためのトントン最中にも寝てたりするのでその時はそのまま布団にパタンで寝てくれます☺
今はお包みやめる方法さがしてます😅
-
めーた
ありがとうございます!!お包みも以前にやってみましたが、うちの娘は嫌みたいです(笑)(>_<)違う方法あるといいですね!
- 2月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も添い乳信者でした(笑)
楽ですよねー(^^;
でも添い乳してると途中起きたときにおっぱいを探して無いとパニックになって眠りが浅くなると聞いたので5ヶ月入って添い乳やめました!
うちの場合、トントンすると逆効果なので、ミルク後オルゴールを鳴らし、胸に片手をおいて少し重さを与えながら添い寝し、小声で「ねんねー」とひたすら唱えると寝てくれるようになりました!
慣れるまで1週間!!!と聞いてたので覚悟してましたが2~3日くらいで、泣いても10分未満で、諦めて寝てくれるようになりました!
どうかいいネントレが見つかりますようにρ(・・、)♡♡
-
めーた
ありがとうございます!!可愛い寝かしつけですね( ´艸`)オルゴールもいいみたいですね(^^*)
- 2月14日
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
抱っこゆらゆらか添い寝でトントンです。
夜中は起きません☺️
めーた
ありがとうございます!!そうなんですか?!やっぱりおっぱいが一番寝てくれますよね(>_<)
はる
おっぱいで寝かしつけると夜泣きがひどい子もいますが、うちは夜泣きには困ってなかったので続けてました!笑
おっぱいもいずれはいらなくなるので、欲しがるんだったらあげたいなぁと思ってました。
めーた
そうなんですね!うちも、まだ夜泣きはありませんね!そうですよね(>_<)私もその気持ちもあります
はる
おっぱい以外で寝てくれるならその方がいいのかもしれないですけどね💦
卒乳したときは私の方が寂しかったですもん!笑