※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もたた
ココロ・悩み

息子の行動について保育園での様子が気になる。特にプールへの興奮や片付けへの関心、お昼寝の習慣、扇風機へのこだわりがあり、家庭と集団生活での違いに悩んでいる。

保育園から心理療育カウンセラーの方が息子を見て、親が関わり方に大変さを感じていないか、良ければお話しませんか?と言っていたと聞きました。家庭では特に困っていることはあまりなく💦年齢的な大変さはありますが💦
先生から息子の気になる点はあるか聞いたところ、①毎日今日の予定を朝会で確認すると、プールするー!とお決まりのセリフになっている②お友達にお片づけを促すけど自分はしない、お片づけの時間をいつも教えてくれて時間を気にしてなかなか遊べない③お昼寝のおやすみの挨拶の後、必ず音楽つけてー電気消してー布団かけてーと言う④扇風機、時間に強いこだわりがある
以上が気になっているようです。
扇風機はプラレールと同じ感覚で好きだと思っていたしずーっと回っているのを見ている訳ではありません。時間も私が仕事柄、気にしやすいタイプで家でも独り言であと何分だーとか、何時だからそろそろお風呂沸かそうかなーとか言っているせいで息子も気にしやすくなっているのかな、と思っていました😭
家庭では困らなくても集団生活だとまた違うこともありますよね。早生まれだから同じクラスの周りの子よりも目立ったのかな、とかなかなか何か息子にあると受け入れられずにいます。

コメント

deleted user

こちらから困ってると相談した訳でもないのに個人的にそういうアプローチの仕方してくるのってどうなんだろうとモヤモヤします💧
どんなに注意しても他害がなおらないとか、多動がすごくて危ないことをしてしまうとかならまだしも、①〜④の内容ってその年齢ならあるあるだし、保育士さんの技量でコントロールしてよ…という内容ばかりです😣

  • もたた

    もたた

    園のアンケート?でそういう話が出た時に素直に伝えても良いか?という欄に丸をしたので恐らく伝えてきてくれたんだと思います🥺性格なのか、こだわりが強すぎるのか、、、難しい年齢でもあるので判断が分からないですよね💦

    • 8月10日
バナナ🔰

心理カウンセラーさんはちょっと“こだわり”が強いのかな?と思われたんですかね?
発達障害の“こだわり”はマイルールやその子のルーティンなど環境の変化が苦手な事を指すのですが、お子さんが毎日予定の確認をすると同じ事を言うやお決まりのセリフがあったり時間に強いこだわりがあるのが気になったのかもしれません。
扇風機などの回るものに執着する子もいます。
ただそれが発達障害の特性であればマイルールやルーティンが崩されたりいつも通りにならなかった時にパニックになったりするのでそうでなければ性格だと思うので問題ないと思います。
回るものがただ好きな子もいますからね。
保育園からそういう時にパニックになったり癇癪を起こしたりとそういうお話になった事はないんですか?
特になくてお話聞く時間もなければお家では困ってない事と、自分が仕事柄時間を気にするタイプでよく独り言を言っているので真似しているだけじゃないのかな?と断ってもいいと思いますし、せっかくなのでお話を聞いてみてもいいかもしれません。

お片付けはもう3歳なので自分でやらせていいと思います。
時間を決めて(ご飯の時と寝る前など)そこだけはちゃんとやるとか。
おもちゃはあたなの大切な物だから自分でお片付け出来るようにしようね。ちゃんと片付けなくて無くなってもママは分からないからね。とうちでは自分で管理出来るようにしています。

  • もたた

    もたた

    そうだと思います🥺後は他人の泣き声に敏感でビックリして一緒に泣いてしまったり、先生の話だと教室移動する時にお部屋が変わると慣れるまでに時間がかかったとも言っていました💦
    パニックにはならないと思います💦でも嫌だからか泣いたりするけどしばらくすれば切り替えられてはいると思います🥺💦
    せっかくの機会だから聞いてみようか、と主人と話していました🥺

    お片づけしないとですよね😭ワンオペで夜中まで1人なのでいかに早く!楽に!を優先してしまって💦頑張ってお片づけ練習させてみます💦

    • 8月10日