※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中👶🏻(グッドアンサーします)
妊娠・出産

3人目の産休前に必要な働く期間と育児休業給付金の計算をお願いします。詳しい方のみコメントをお待ちしています。

下記の場合、3人目産休に入る前に、どのくらいの期間働けば、育児休業給付金がいただけるのか、計算していただきたいです🥺
なお、詳しい方のみお願いします。
自信のない方はコメントしないでください。

(参考までに)2018年9月入社
①2020/10月末〜1ヶ月間→傷病休
①2021/5/5〜2021/7/10→産休
①2021/7/11〜2022/5/14→育休
②2022/5/15〜2022/6/12→傷病休
②2022/6/13〜2022/9/15→復職
②2022/9/20〜2022/10/3→傷病休
②2022/10/4〜2023/1/2→産休
②2022/1/3〜2023/11/5→育休予定
②2023/11/6〜→復職予定

と、なっております。
①は1人目のことに関して
②は2人目のことに関して
と、なっています。

詳しい方、計算お願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

余計なお世話かもしれませんが
ハローワークに聞いたら早いですよ。
意図的にされたら申し訳ないのですが
それと同じ質問が何個もありますよ、😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は年子でハロワに聞いたら
    3人目は半年間休みなく
    働いたらもらえると言われました

    • 8月10日