※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知的障害の診断名を先生に伝えるべきか、病気がないか心配な習い事について質問しています。

習い事なのですが
もし知的障害の診断名がくだれば
先生に言った方が良いですか?
秋くらいに検査に行く予定です。
習い事の運動系で
障害があるとしたら
学習系なので関係あるかは分かりませんが💦

あと習い事に、元気な子供と書いてあったのですが
それは、病気とかがないかって
意味ですかね?💦
体は元気いっぱいなので、知的障害があるとわかると
退会になるのかなと思ったり🤔
でも知的だから体は丈夫で元気いっぱいですし
多動もなく集団行動もできます!
読み書きが苦手です。

コメント

はじめてのママリ🔰

伝えた方がいいとは思います。
今通っていて問題がなきゃ辞めさせるとかはないとは思いますが、そこで退会してほしいって言われたら、こっちから辞めてやる。って思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えようと思います☺️
    1人だけ練習しないや違う行動してるとかもなく、
    今のところ問題なく通っているので、確かに障害があるだけで退会して欲しいと言われるとショックです😭

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で検査されるんですか🤔⁉️

    困りごとがないなら、診断をつける必要はないかと個人的に思いますが🤔

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院で検査します☺️

    運動面生活面は困り事ないのですが学習面に困り事がありまして😭

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔

    うちは診断つけてなくて、心理士さんの発達検査受けました❗️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど心理士さんの発達検査受けられたのですね☺️

    • 8月10日
🍓🍓🍓

スイミングに行ってますが特にあらためて自閉症があるとか言ってませんでした。
やる気にムラがあってうまく課題クリアできないタイプでしたが進級する際に雑談の流れでコーチに発達障害があって、と伝えてもサラッとした感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね☺️
    そう聞いて安心しました♪
    障害があることで
    退会してくれと言われたらどうしようかと思っていたので( ; ; )

    • 8月10日
ドーナツ

主人が空手をしてますが
発達障害の子供も何人か来てますよ☺️


入会するときに親から話をされたみたいですが
楽しく通ってるみたいです