※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
ココロ・悩み

子供に愛情を注いでいるシングルマザーが、自分の存在意義や彼氏との関係に悩み、生きることに疲れを感じています。

私っている意味あるのかなーって思ってきた

今日は保育園のお迎えが母だったので、
「お迎えおばあちゃんだよー」と伝えると
「やったー!」と言うので
「おばあちゃんのほうがいいの?」って聞くと
「だってママすぐ怒るもん!!」と言われました😭
確かに朝は時間に追われていて早くご飯食べて!!とか強く言っちゃうこともあります。
私はシングルということもあり、娘には寂しい思いとかさせないようにたくさん愛情伝えてるつもりです。
毎週休日は公園行ったり、先日は初めて旅行に連れて行ったりいろんなところに連れてってあげて頑張ってるつもりです。
でもおばあちゃんのほうがいいと言われてショックでした、、、
もし私が死んだら結局おばあちゃんのところに行くことになるしそっちの方が娘は嬉しいんじゃないのかな?とか考えて私って必要とされてる?って思います。
娘のことだけじゃなくて、私はただのパートの1人で代わりはいくらでもいるような仕事だし、彼氏がいますが、彼の言動で嫌なところがあり連絡をとってないような状況です。
彼は「ごめん、これからは気をつける」とは言ってますが、人ってそんな簡単に変わらないよなって思うので信用するべきなのかお別れした方がいいのか迷ってます。
再婚してもう1人子供が欲しくて彼と付き合いましたが私って結婚向いてないのかなー😂
LINEでしか謝ってこなくて全然会いに来たりもないし本当に私のこと好きなのかわからない😂
ネガティブになりすぎて泣けてくる、、、
生きてるのって疲れるーーー

コメント

deleted user

なんだかんだ言っても子供はやっぱりママが1番ですよ(*´ω`*)♡
うちの娘も保育園のお迎えばあばだよー!って言うと私が行くよりめっちゃ喜びます(>︿<。)

私もシングルで仕事ばっかですが愛情伝えてるし寂しくないように毎週娘と過ごす時間作ってるんですが、ばぁばの家行くともう私の所には来ないレベルでばぁばにへばりついてます笑笑

でも実際1人でお泊まりさせたりすると夜中に「まま~😭」と泣いて「帰る~😭」って言ってくる時あります笑

そゆときこそ「よっしゃ!!!やっぱりママ1番だよね~♡」とニヤニヤしてます笑笑

deleted user

ばあばはレアキャラだからじゃないですかね☺️
いつもお母さんだけど、たまにのばあば。
そりゃ嬉しいですよ。
それが、お母さんは嫌ってことではないですよ✌🏻️

みのり

ばあば大好き!の件は、みんなそうですよー♡レアキャラのパパやばあばは、子供たちテンション上がります!
私は怒ってばかり、私は必要ないのかな、とか落ち込んじゃう気持ちもわかります🥲

情緒不安定?になってしまうのは、彼氏さんのこともあるのでしょうかね💦
子連れの再婚となると、ちょっとした不安でもあると後々後悔するイメージなので、一度しっかり考えてみてもいいかもしれませんね🥹

私は、近いならばあばに頼ってなんぼだと思いますよ!気にせず頼って、お仕事や家事頑張ってください!私もめちゃくちゃ頼ってます🤣