![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りの写真撮影で感染症リスクを考え反省中。自己嫌悪に陥り、皆の意見を聞きたいです。
お宮参りの写真撮影について
先日フォトスタジオでお宮参りの写真撮影をしてきました。写真は満足の仕上がりで、撮ってよかったなぁと思っていたのですが…
先程ママリを巡回しているときに“3ヶ月までは熱が出たら即入院になることが多い”とか“1ヶ月なら外出しないほうがいい”、“予防接種もしてないのに外出するなんて。近所のお散歩くらいならまだしも…”という旨のコメントをたくさんお見かけして、私の行動がいかにリスクが高いことだったかを知り、すごくすごく反省しています。
感染症対策は十分気をつけて、寄り道せず、自分たちのマスクも必要最低限外すだけにして、子どもも帰ったらすぐ顔まわりと手足を濡れガーゼで拭きました。
そこまで気にするのに、写真撮影には行きたいという自分の気持ちを優先させてしまう、なんてわがままな母親なんだろう。この子の事を考えたら、写真撮影は家で自分たちでもできたのではないか、こんなに可愛くて愛しい存在を振り回すなんて母親として自分勝手すぎたのではないかと自己嫌悪に陥っています。
お叱りの声も含め、皆さんの考えを教えていただけると今後に活かせると思うので、よろしくお願いします。
- はじめての育児(1歳7ヶ月)
コメント
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
えー💦今ってそんな感じなんですか?💦
上2人ともお宮参りのご祈祷もしてスタジオ撮影もしてそのまま食事会までしてます😅
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
わたしは昔、写真館のスタッフでした。何も医学知識も育児ノウハウもない新卒社員で見てきましたが、みなさん構わず好きなタイミングで撮影してました。
中には生後1ヶ月の割に本当にシワシワの小さい赤ちゃんが撮影にいらしたこともありましたが、このご家族には今を残したいんだ!と思ってしっかり撮ったことも覚えてます。
私はシャッター押すのに、その時期が悪いとは思ったことがありません。確かに機嫌が悪そうで泣き止まない、寝ちゃったみたいなことはありましたが、時には笑ってくれたり、キリッとした表情になったり…赤ちゃんと貴重で楽しい記念の時間になったら、それで問題ないと思います。
私も暑い中、お宮参りのロケ撮影やってもらって、汗疹でないか気にしましたけど、我が子と家族と過ごせて良かったと思ってます。
お母さん、毎日が記念日です。子どもはお祝いしてもらって嫌だと思う日はきっとありません。これからもずっと楽しみをお子さんとご家族と過ごしてください😆
-
はじめての育児
ありがとうございます😊元スタッフの方の心強いお言葉で心が軽くなりました。
毎日が記念日、本当にそう思います。今回の撮影、楽しくてやってよかったという気持ちを大事にしたいと思います😊- 8月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然、ダメなことなんかじゃないと思います😂
お宮参りして写真撮影して、ってする方多いと思いますけどねー?
うちは6月末産まれで1ヶ月後が真夏だったため、100日祝いと同時にお宮参りと写真撮影もしましたが、
1ヶ月のときのもっとふにゃふにゃで小さな姿、写真屋さんに撮ってもらえばよかったなー🥺
って後悔してます💦
-
はじめての育児
ありがとうございます😌ホッとしました。3ヶ月で随分と変わりますもんね、お食い初めの写真もかわいいなぁと思っています😊
- 8月9日
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
1ヶ月の時に発熱しましたが、入院にはなりませんでした。外出も極力避けてましたが、上の子からコロナがうつりました…
人混みに行ったわけでもなく、感染対策に留意しながらで、反省する必要はないと思います!
上の子たちの時、3ヶ月でお宮参りの写真を撮りました。アルバムを見せて話をしていたら、子どもは自分が物心つく前からずっと愛されてるんだと感じたようで、すごく喜んでいました。
-
はじめての育児
コロナにかかってしまったのですね…💦入院にならず、無事元気に回復されたのならよかったです、、、!
優しいお言葉ありがとうございます😌子どもが大きくなったときに喜んでもらえると嬉しいですね💓- 8月9日
はじめての育児
フルセットのお宮参り、いいですね😊本当はそのようにしてあげたかったです😌人によって、それぞれなんでしょうが…コロナ以降意識が変わったんですかね💦