![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の子どもの昼寝について。最近は睡眠退行もあり、寝かしつけにバラ…
4ヶ月の子どもの昼寝について。
最近は睡眠退行もあり、寝かしつけにバランスボールで縦揺れで長くて30分前後、短くて5分10分しか寝ません。朝寝だけ寝室で添い寝するからか1時間半ほど寝ることもあります。
夜は19時から20時くらいに授乳からのおしゃぶりトントンで寝て、夜中二回起きて8時に起床です。
相談は昼寝がバランスボールでの縦揺れかバウンサーの縦揺れでしか寝てくれないことです。
もう8キロあるし外出の時寝れなくて機嫌が悪いのでその他の寝方を身につけさせたいです。ちなみに抱っこ紐は周りが気になってキョロキョロして全く寝ません😂
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント