※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただの愚痴です😂引っ越し、出産を控えておりなるべくお金を使わないよう…

ただの愚痴です😂
引っ越し、出産を控えておりなるべくお金を使わないように、夫のお昼はお弁当、私と子どもは作り置きや晩ご飯の残りを使い、ランチ等でお金を使わないようにしていました(人と予定がある時は別ですが、周りはワーママばかりで誘われることもなく😂)。

それなのに最近、夫の会社に新入社員(歳は夫と同じです)が入ってきて、教育係についてからお弁当はいらないと言われる日が増えました。
先週もお弁当を作ったのは6日のうち2、3日ですし、今週もお弁当を持っていったのは昨日だけで、明日もいらないそうです。
今日はお寿司を食べたと言っていました。

スーパーに行っても私個人のお菓子や飲み物は買いません。(子どものは買いますが飲みきりタイプの80円くらいのやつです)
コンビニ等も寄らず、いらない出費はしないようにしてきました。
それなのに夫はこの2週間で7000円は確実に使っています。先週2回は新人さんに奢ったみたいなので、もっといっているかもしれません。

付き合いなどでお昼ご飯を食べに行くのも分かりますが、そんなに何度も行くの?と思います。
夫がそれだけお金使うなら、私だって自分に使いたいです😂優先すべきは次に産まれてくる子に使う物なので、実際はそっちに使うと思いますが😂

なんかもう、こっちは我慢してるのに何で?って感じです。
それを伝えても「ごめ〜ん」て。腹立ちます。

コメント

ママリ

分かります💦私の場合は、会社の人と点検場所回る為、そういう日は必ずお昼が外食なんです…しゃぶ葉とかステーキを食べてくる日もあります。主人だけお弁当にすることもできず😢そのころの私はお茶漬けだったりと落差が激しいです😂
しかも8.9.10月とフェスに行くことも決めてチケ代がものすごいことに…
主人が使った分、私も自由に使いたいと思うけど、それをやったらおしまいですし💦
なんなんだろうって思いますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わあーー同じ感じです!😭
    しゃぶ葉とステーキはすごいですね!!😭羨ましいというか本当に妬ましいです😔
    3ヶ月連続フェスはすごいですね…交通費とかもあるでしょうし、ものすごい出費になりそうです💦
    本当にそうなんですよ!同じくらい使ってやろうかな!って思うんですけど、自分の首をしめるだけなんですよね…
    自分の努力が自分に返ってこない感じ、すごくつらいです🥹

    • 8月9日