※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❇︎
お仕事

保育園で働く事務員です。前園長の不正について相談があります。情報漏洩や個人情報保護法に心配。注意や対処法を教えてほしいです。

保育士さんに質問です。

私は小規模保育園で事務員をやっています。
少し前に辞めた職員(園長先生)に現在働いている職員(クラス担任)が園内の事で色々と相談をしています。
例えば、保育のやり方であったり、行事についてなど、、、
正直前園長は不正があって退職処分となったので、相談する事自体が私には理解できませんが、、、
現在働いている職員はその園長先生を尊敬しているので仕方ないと思ってしまいますが、、、

情報漏洩や個人情報保護法などに引っかからないか心配です。

それとなく注意する方法、対処法などあれば教えて下さい。
それとも、この件に関しては首を突っ込まないほうが良いでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

じゅんぴ

保育のやり方や行事についてなら、情報漏洩にならなくないですか?

私が気になったらサラッと、それって言っちゃって大丈夫ですかね?とその場で言いますね☺️

deleted user

どんな風に相談してるかですよね。例えば今までどんな風にやってたか分かる人がいなくて確認してるだけなら仕方ないですが…
今の園長に言ってはどうでしょうか?