※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那は家事にこだわりがあり、掃除や洗濯、料理について具体的な要求があります。家事の分担について話し合った際に、ワンオペ育児の辛さを伝えたところ、「好き勝手の生き方」とモラハラと言われました。価値観の違いや押し付けが問題のようです。

モラハラと言われました😵

旦那は家事が嫌いですがこだわります。

掃除なら、旦那が家にいる日は毎日掃除機。
平日は1時間、土曜日は4時間、日曜は2時間。
私が掃除機かけるのは許せない。
娘と一緒にやるのは時間がかかって中断ストレス。
掃除ロボットは絶対買わない。
旦那が掃除してる時は私に子供と遊んで欲しい。
(旦那が掃除してる時は私は家事ダメの意味)

洗濯なら、絶対旦那が毎日夜に洗濯。
私が日中やるのは許せない。
ただし予洗いと子供の嘔吐物の処理は例外でOK。
乾燥機能付き洗濯機は絶対買わない。
外干しは絶対しない、必ず部屋干し。
畳むのもしまうのも絶対旦那。
(旦那に言ったことないけど干し方はピシッとしてるのにグシャっと畳むので結局シワついてる🤫)

料理なら、旦那は絶対やらない。
平日夜旦那は絶対私の料理を食べずフルグラだけ。
平日夜旦那が食べないから作り置きストックは
常に余裕があるべきと思ってる。
弁当や惣菜は週1回までにおさえないと
「なんで俺夜食ってねえのに弁当ばっか(以下略)」

それで通り雨にやられて私と娘の服が
気持ち悪い位濡れたので洗濯機回し
夕方までに乾かしてしまったら
「水道代と電気代の無駄」
でもやらなかったら
「洗濯物増やすな」

家事は分担で旦那の負担軽くしたいし
(専業主婦で私はいつも)家にいるから
と言ったら、去年おととしに私が
ワンオペ育児しんどいとボソッと弱音吐いたことを
言い出して「好き勝手の生きやがって」

で、モラハラと言われました。

私は旦那が頭かたいだけなんじゃないの?
私が家事しちゃったら自分の負担少し減った
ラッキーじゃダメ?って思っちゃうのですが
考え方や価値観の押し付けなんでしょうか。

コメント

deleted user

ハラスメントって結局、相手がどう感じるかなので、ママリさん自身がラッキー!って思っているのならモラハラじゃないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は旦那のルールに縛られてる気がします💦
    旦那は私が旦那のこだわりを受け入れない(ラッキーじゃなく邪魔やストレス)人に感じるようで、旦那は私がモラハラ妻に感じるようです

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お互い合わないんですね。
    お互いがお互いにモラハラしている状態…?
    ただコミュニケーション不足気もします。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い様なのかもしれません。
    旦那はよく「自分の言葉を表に出すの嫌い。お前とコミュニケーション取るとムカつく。ちょっと言っただけで病んだり吐いたりウザイ」って言ってるので。

    • 8月9日
ままり

旦那さん平日1時間も掃除機をして、働いて、さらに夜洗濯畳むまでもしたいってことですか?すごいこだわりですね😇

雨濡れの洗濯物も嘔吐時と一緒で例外にしてもらうのはダメなんですかね?😂

あとは家事もやりたいなら勝手にやってもろて。でもいいと思いますが主さんが家事したいと言ったらモラハラ?になるんですかね?
何故主さんがモラハラ言われるのかよく分からないです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわって「自分のこと我慢してるのに時間ないのに好き勝手生きやがって」と言われています。
    雨濡れも例外は認めないみたいです。
    本当に量が多くて!とかいってもだめはだめだそうです。

    • 8月9日
  • ままり

    ままり

    とにかくどんな汚れ物があっても夜に自分が洗濯したいってことなんですね😱
    純粋に気になったのですが布団とか干すのとかシーツ類など夜使うものはどうするんでしょうか?

    勝手に全部やりたくてやっているのに、好き勝手生きやがってって…旦那さんは主さんに何を求めてるんですかね🤔
    ちょっと家事したくらいでそんな風に言われたら辛いですよね。。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団などは自分で土日の朝に回すルール作ってます。
    夜中に娘が体調不良などの嘔吐で旦那自身のシーツなどを洗えないと不満そうです。

    と考えると自分のルーティン崩されると嫌なのかもです。
    (ルーティン崩されたり中断ストレスは嫌って私も同じなのに😇)
    あとは私とコミュニケーション取るのはムカつくから不満を抱えるみたいで、我慢がイライラを増大してるのかも?です🤔

    • 8月10日