※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども園への入所について悩んでいます。周りは受かっているのになぜうちは受かっていないのか不思議で、育休延長のためにわざと落としたのではないかと疑われてイライラしています。保活のストレスでモチベーションも保てない状況です。

保育園、子ども園に落ちたことについて
生後9ヶ月の子がいます。出産前に保育園入園の申し込みをしないといけなかったので去年したけど一次募集、二次募集すべて6ヶ所落ちました。
そのため、来年4月まで育休延長して満1歳(2歳になる年度)に入所できるように保活してます。
保育園激戦区だけど周りは受かってるのになぜうちは入れないのか不思議です😭
夫婦共に正社員、フルタイムだし…
そんな中、ママ友から育休延長したいからわざと落ちたんじゃないかと会うたびに言われ疑われてイライラします。
ママ友は私だって育休延長できるならしたい!ずるい!と言いますが、だったら受かった保育園の枠を譲ってほしいくらいムカつきます。
うちの地域は満1歳から入れる保育園も少ないし、0際からの持ち上がりで空きもほとんどないし、あっても兄弟枠で埋まるし…
それなのにママ友に会うたびにこんなこと言われてストレスです。
相談したいというかもう愚痴です😂
保活のモチベーションも保てないです…

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしますね😂
そのママ友には私は会わないです!
私の住んでる地域も激戦です!
長女の時入れなくて遠くまで通ってました!本当そんなこというなら枠譲ってって感じですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃイライラしてます笑
    遠いと送り迎えが大変すぎますよね💦
    愚痴を聞いてくださりありがとうございました😊

    • 8月9日