
母子手帳が行方不明で、死産のため赤ちゃんを出す予定。母子手帳を探しても見つからず、最後に見たのは妊婦健診の後。記憶が曖昧で、産休取得に必要な手続きが心配。大切な証拠なので保管しておきたい。
母子手帳が行方不明です。
本日、12週で死産のため誘発剤で赤ちゃんを出します。
看護師さんから、母子手帳持ってきたら大きさなどを記入してくれる、と話してもらえましたが、旦那に探してもらっても見つかりません。
最後に見たのは7月後半の最初の妊婦健診です。
悪阻が酷くフラフラな時で、帰ってきてから子供2人の世話などしていると、とりあえず玄関に置いた所までしか記憶がありません…。
どうしてもなければ、大きさなどは最終的に紙に書いてもらって保管すれば記録として残そうかと思います。
ただ、12週以降は産休取得できると言うのを知り、産休申請するなら母子手帳の生まれた所を出すんだったか…?と思いました。
母子手帳を出すのは育休だったかあやふやですが…。
何も書いていない母子手帳ですが、赤ちゃんがいた証なのになくして後悔してます。
よく忘れた頃に出てくる経験がありますが、いつか出てきてくれるかな。
- しま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママり
無くしたと言えば再発行してもらえるので役所か保健センターに問い合わせではどうでしょうか
旦那さんお休みでしたら行ってもらっても…

はじめてのママリ🔰
お辛い思いをされているかと思います。
なかなか難しいかとは思いますが落ち着いたらまずはお身体だけでもゆっくりなさってください。
産休に関してですが、私の時は両親の名前を記載した表紙の写真と、出産予定日が記載されているページの写真が必要でした。
自治体によるとは思いますが、産休申請時にはまだ生まれていない場合もあるので、基本的にはその辺りを提出することになるのかなと思います。
-
しま
ありがとうございます。
やっぱり母子手帳のコピーいりますか😓- 8月9日

はじめてのママリ🔰
死産経験者です。
母子手帳見つかりますように!!
産休は母子手帳なくても取得できると思います。
心配なら会社に聞いてみて下さい。
-
しま
ありがとうございます。
旦那に死産届を出しに役所に行った時再発行できるか聞いてもらったのですが再発行可能でした✨️
病室で記録もしてもらえました😊- 8月12日
しま
ありがとうございます。
今日赤ちゃんが出てきた後、旦那に死産届などの手続きに役所へ行ってもらう予定です。
死産届を出すとしても再発行はしてもらえるのでしょうか?😥
そして、旦那はそこまで感情移入するつもりはないので、えぇ…と嫌な顔しそうです😓