※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
ココロ・悩み

ママ友と同じ幼稚園を探しているが、人気の園で競争が激しく悩んでいる。兄弟枠を狙うか、1人だけ入れるか悩んでいる。9月頭からの申し込みが難しい状況。

モヤモヤします。笑
私が悪いのですが…笑

今、同じ官舎住みのママ友で
来年度からお互い家たてて
引越し予定なのですが
同じ学区内に家が建ちます。
嫌いじゃないし下の子が
性別は違うけど同い年で
同じ幼稚園入れたいね!とは
話してました💦

それで今転園先探し中なのですが
お互い幼稚園で探してて
引越し先の幼稚園なら2択でしたが
1つの園は微妙でした💦
(もうひとつの園はウチはこれから見学)
先にもうひとつの園見学終わってるママ友は
どっちしよ~と迷ってて💦

そんななかで学区外にはなるけど
新しくていい感じの認定こども園を
私が見つけて話したら
ホームページ見た感じめっちゃいい!
そこいい!ってママ友が気にってて💦
正直、私も見学前からそこがいい!と
なってしまって…
ただ人気の園?のようで
保育園枠では厳しく幼稚園枠なら
入りやすいという感じです💦

同じ園に入れたいけど
私が見つけたのに
私の子だけ落ちて友達の子が
受かったら嫌だ~とモヤモヤしてます。笑

ちなみにママ友の子は
来年年長、年少の2人で
うちは年長枠もあるからそれで兄弟となると
入りやすいかも!!と言ってます💦笑

私は年少の子1人だけ入れる予定ですが
やっぱり1人だけ入れるより兄弟枠狙っての方
入りやすいんですかね💦?
転勤族枠的なので年長枠に入れたら
下の子も年少枠入りやすいのかな…

あー。
今市外住みだし仕事してて行動
しにくいし…9月頭から申し込みって
聞いたけど9月頭から旅行だし
もう出遅れた感…

コメント

ルーパンママ

兄弟枠って、先に上の子が入っていた場合だけでは?
私の中では、そういう感覚なのですが💦
同時入園の場合は、兄弟枠は無いと思います😅

なーちゃん

わたしも兄弟枠は、上の子が在園しているときのものだと思います!
なので、2人同時に入園するなら兄弟枠は関係ないので入りやすくはならないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

兄弟枠は上の子が在園している、もしくは卒園している場合だと思います!

人気園とのことですので、もしかしたら年長枠は在園児で定員いっぱいで空きがなく、入れない可能性もあるのでは💦

☆彡

自治体によると思いますが、うちの自治体は兄弟同時入園希望で申請すると加点つきます。
兄弟枠(いわゆる上の子が登園して下の子が入園希望)とは別です。
なので、1人の子を申請よりも兄弟同時申請の方の方が入りやすいです💦

  • ☆彡

    ☆彡


    モヤモヤすると思いますが、こればかりはしょうがないと思います🥲

    • 8月12日
しましま

兄弟枠は在園児さんの下の子が入園する場合のみじゃないでしょうか。
年長さんもとなると、年中年長は通常枠は少ないので、逆に厳しくなりそうですが💦

チックタック

言わなきゃ良かったことを言ってしまって後悔する気持ちはわかります😂


わたしは前月引っ越して
年長での保育園探しましたが
めちゃくちゃ枠ないです
やばいくらいないので
年長より
3歳枠の方が空いてるような気がします
入りやすさで言えば年長より3歳枠かなって気がします🤣

るい

皆さんコメントありがとうございます!!

まとめての返信すみません💦

ママ友がその園に
確認したところ…
今の年中がもう定員いっぱいで
来年度年長の受け入れは厳しいです
と断られたそうです😥

結果、良かったのかな?と思います😂😂

deleted user

逆に年長は空いてない、年少だけ入れるってなった場合、上の子入れないのに下の子だけ入園てなるよりお子さん1人の子の方が入りやすいような気がします。今から心配しても仕方ないので入れるように見学の時や親子教室など行ってアピールしてやれることやりましょー!