※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

2ヶ月の娘がお風呂を入れるのが苦手で、夫がいない日に不安。娘は機嫌が悪く、お風呂後の寝かしつけも大変。一人で入れるのが怖くて、他の方は上手に2人入れているのに自分は苦手と感じています。

2ヶ月の娘の一人でお風呂を入れるのが嫌です(T_T)普段は夫と3人で替わるが入っていますが今日は一人…
娘は夕方のご機嫌がすごく悪いんですがいつもお風呂からの寝かしつけが定着してきたのでクズシタクないし💦
私が洗ってる間ギャン泣き確定だし上がったあともドタバタだし考えただけで恐怖です😱一人で2人入れてる方もいるのに私ダメダメですね😢

コメント

ちびっこ

一緒に入って膝に乗せながら
自分を洗って子供を洗って
脱衣所にタオル用意してて包んで
自分も上がるってやりかたしてましたよ!
大変ですよね(ㆀ˘・з・˘)
頑張りましょう!

  • mari

    mari

    首座り前でも大丈夫ですかね💦
    出来るか夫がいるときにチャレンジしてみますっ✨

    • 2月12日
  • ちびっこ

    ちびっこ

    私は1ヶ月ぐらいから
    やってるので大丈夫だと思いますよ!
    旦那さんがいるとき一度やったら
    安心ですね(*^◯^*)
    頑張ってみて下さいね♡

    • 2月12日
chiche

お風呂中が大変なんですかね?上がってからですかね?
お風呂中はスポンジベッドがオススメらしいです^^
私は西松屋に売ってるのを友人からいただきました!
自分が洗っている間はココに置いとけますし、赤ちゃんを洗う時も置いておきながら洗えるよとオススメされました。
ちなみに友人はシングルマザーなので毎日1人でお風呂に入れているのでかなり説得力ありましたw
確かに使いやすいと思うので、ご参考までに(*・ω・)b

  • mari

    mari

    その上に寝かせておくと様子が見えていいですね✨写真までありがとうございます♥

    • 2月12日
deleted user

うちは2ヶ月の頃とかまだベビーバスでした(^^;笑
ささっと済むし、寝かせてから一人でシャワー浴びてました❗

うちも2、3ヶ月の頃は夕方に謎のギャン泣きタイムがあってお風呂上がりも毎日ギャーギャーでした(笑)
そういう時期が落ち着くとひとりで入れるのも楽になるので、今はひとりの時は無理しなくて良いと思いますよ\(^o^)/

  • mari

    mari

    重たい子なのでベビーバスだと腕がぷるぷるなんです(笑)
    夜も隣にいないと起きてしまうので自分だけシャワーも行けなくて…ほんと手がかかります😭

    • 2月12日