※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育児休業給付金の受給について、前職の給付金が振り込まれない場合は前職に問い合わせるべきです。支給期間は8/1から10/31で合っていますか?

育児休業給付金について再度質問させてください🙇‍♀️

10/31 出産
育児休暇 12/27~10/30までですが
8/1に転職し入社しました。
前職は7/31に退職しています。

労働局に問い合わせたところ、退職日と入社日に間が一日でもないようにすれば給付金も7/31まで出て、社会保険料も7月分は免除になると確認済です。

給付金はいつまで待って振込がなかったら前職に問い合わせるべきでしょうか?

4/27~6/26 分を7月頭に入金されましたが
残りの6/27~7月末分までは、8/1~10/31が申請期間とゆう事で合っていますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

育休の区切りが27〜26日になるので7.31付で給付金の手続きをしてるなら6.27〜7.26が最後です。この申請期限は9.30になります。ただ前回が早いので通常通りだと今月中には入金になりそうですが…🤔

あと会社によっては退職を申し出た日でどうするか決めるところもあるので必ずしも退職日分までもらえるとは限らないです😓

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    7/26~31は次の月の申請になるとゆうことですかね?🤔
    今まですごく早いので、今月中に入らなければ1度確認してみる必要がありそうですね🤔

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職であれば7.26分で打ち切りです🙆7.26〜7.31分は支給対象外ではないでしょうか。。。

    んー、正直今月中でなくても遅くはないので、9月中旬までは待っても良いと思います。

    労働局ってのはどちらに確認されてるんでしょう…育児休業給付金はハロワが管轄になるんですが💦

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    問い合せたのが転職始めた数ヶ月前なので定かでないのですが、、、問い合わせ先調べて何件か(社会保険料免除の事も聞きたかったのでそっちの管轄にも連絡入れてます)問い合せたのでハロワにも電話したはずで、7月の末日まで給付金は出ますとお答え頂いたはずです😣💦
    前職は退職ですが、退職から入社まで間が空いていなければ雇用保険は新しい会社でもそのまま引き継ぎになるのでとの事を聞きました…🤔
    もう一度ハロワに電話した方がいいですかね🤔

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙆‍♀️

    育児休業給付金と雇用保険の引き継ぎ?って関係あるんでしょうか😅
    弊社では育休中に退職の方が多くて、退職者の給付金の手続きやるんですが、今まで一度も退職日まで(育休の区切りに合わせて退職でない場合)は出来てなかったので出来ないのかなあと💦💦

    私ならもう一度確認します。。。もしそれで退職日まで貰えるってことであればそれに越したことはないですし💡🙆‍♀️

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    ハローワークに朝一で確認しました!!

    前職が雇用保険を新たな会社でちゃんと引き継いでますよと周知されているのであれば7/31まで出るそうです。
    基本は7/26で申請されているかもしれないので、訂正して貰うには前職に連絡して下さいと言われました。

    育児休業給付金って雇用保険から出てるんじゃなかったでしたっけ?🤔

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    細かく答えて頂きありがとうございました😭😭🙏✨

    • 8月9日