![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子どもや家族のために行動しろと言うが、自身も理解が足りない。怒りっぽく、家族行事を優先しない。自分の考えが間違っているか不安。
妻、母親なら、全ての行動を旦那のため、子どものために行動しないとダメなんでしょうか。
2児の母で家事も育児も完璧とまでは言いませんが、最低限やっているつもりです。誰かのためって気持ちはそこまで考えてなくて、義務?使命感的な感じでやっていました。
でも旦那はその考えはよくない!子どものため!家族のため!と思って行動しろ!と言います。
そういう旦那も出来てるとはまったく思いません。3ヶ月置きぐらいに何かに怒ってケンカをふっかけてきます。その際に家族行事があっても、子ども達に我慢させたりしています。全てを子どもの為と言うなら、仲直りも早くすべきだと思うのですが、わたしの考えが間違っているのでしょうか?
- はるまき(10歳, 17歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうせやるんだから、どんな気持ちでやったっていいだろ。って思います😑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普通にめんどくさ!!!って感じです。何か悪いことしたわけでなく普通にやることやっててそれ言われるんですよね?
めんどくさい男。笑
-
はるまき
コメントありがとうございます!
めんどうくさいですよね💦ケンカの度に思います😩
しかも世の中の旦那がガツンと意見を言わないから、嫁が偉そうにするだ!とかモラハラ発言までしてて、ドン引きしてます。。- 8月7日
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
こんな気持ちで仲直りはしたくないですが、毎回気持ち押し殺して、わたしから謝っています。
本当なら永遠とムシしていたいぐらいの気持ちですが、今週土曜日に子どもの行事があるので、仲直りしないととは思いますが、そういう気持ちにはまだならないのですが、自分から謝りますか?
はるまき
コメントありがとうございます!
ですよね!!なんでそこまで強要されないといけないんだろ。。って本当めんどくさくて😩
はじめてのママリ🔰
下のコメントも読みましたが、女を下に見てるんですね😣
ちょっと私は無理なタイプです🤮
はるまき
ありがとうございます😭
昔はこんな感じじゃなかったのですが、年々ヒドくなってる気がします。。
わたしがすぐ謝るのも原因かと思いますが、本当嫌になります🤮
はじめてのママリ🔰
時代に逆行してますね😭
はるまき
お義父さんが昔の九州男児みたいな人なので、お義父さんに似てきてる気がします🤮
はじめてのママリ🔰
息子さんが似ないといいですよね😭
はるまき
本当そうですね😭