※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

友達家族が頻繁に訪れ、片付けが大変でイライラしています。相手の家では片付けをしないことに驚いていますが、友達を大切に思っているため、どう対処すれば良いか悩んでいます。

イライラしてしまいます😭

友達家族が夏休み毎週我が家に来ます。
・おもちゃは片さない
・食べたお皿なども出しっぱなし
・私は子供3人(未就学児)相手は子ども1人で
帰った後の後片付けが大変でイライラしてしまいます。

私がほかの友達の家にお邪魔した時などは子供たちに
片付けるよー!といって片付けさせるのですがそれは当たり前では無いのか?!とびっくりする反面
そのお友達の事は本当に大好きで遊び続けたいのでどうしたらいいのか分かりません💦

相手のおうちはアパートなので行けないです。

コメント

2児ママ

その家族がそろそろ帰ろうかなーとなった時に
誰に言うでもなく

じゃぁみんなで片付けてくれるかなー!?とお願いします(笑)
大人はお皿片付けるから
子供たちグループは
使ったもの片付けてくださーい!って感じで(笑)

はじめてのママリ🔰

これからも付き合い続けて行きたいからこそ、お片付け手伝ってもらえるとたすかる…!😭と伝えてみていいと思います!!
全部一人で片付けるのは大変すぎます😭

はじめてのママリ🔰

それくらいの躾や気遣いもできない友達のどこがそんなに魅力的で大好き&遊び続けたいのでしょうか🤔

そんなに魅力的な人なら片付けのお願いをしたくらいで機嫌損ねたりしないですよ!

min

手土産とかは持ってきてくれますか?
他にも不満があるのかなと思いました。
うちもお友達が来ますが、片付けする時としない時があり、ほぼしないです。
逆にこちらが遊びに行ってもしないで帰る事が多いので、お互い様かなと🙏🏻
片付けやすい物はいいですが、他人の家って片付け方があまり分からないですよね😭
あといつもごちゃごちゃしてる家に行く時は片付けていいのか悩む時もあります💦
なのでこちらだけ来られるのがストレスなら回数減らすとかがいいかなと思いました。
それか手土産をしっかりもらってるならまだいいけど、もしかして気を遣われなくなってる不満とかがあるのかなと😂

  • みい

    みい

    コメントありがとうございます🫶🏻 ̖́-‬
    手土産とかは一切ないです😂
    おこがましいですがそこもあるのかなぁと思って自分が嫌になります😭

    • 8月12日
  • min

    min

    じゃあ食べた皿とかって、おやつや飲み物などは毎回こちらが出してるんですか?
    もしそうなら手ぶらで毎週、しかも自分の家には呼ばないなんて、非常識以外の何者でもないと思います。
    一方的に遊びに来る以上、せめて子供達全員が食べるおやつを毎回持ってくるのが普通常識だと思います。

    • 8月12日