※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年4月の保育園入園に必要な就労証明の育休期間延長について、途中入園の申請をせずに9月のみにしようとしていますが、結果が分からず不安です。間に合わなかった場合の対応も心配です。

就労証明の育休期間について
明日会社に問い合わせる予定ですが、
もしわかる方いれば教えていただけると嬉しいです。
わかりづらい文で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。

昨年10月生まれの子どもですが、
1年間の育休を延長して来年4月に保育園入園させたいです。

うちの市の保育園の申請は
途中入園は誕生月の3ヶ月前〜前月(7,8,9月)までに
3回の申請機会(1ヶ月ごと)があり、
来年4月入園は9月中頃までに申請する必要があります。

私は延長したいので途中入園7,8月の申請をせずに
9月のみにしようとしましたが、
まだその結果もわかっていないままで
来年4月用の就労証明の育休期間を延長したものを
用意してもらえるのでしょうか。

何だか急に不安になってきて、
間に合わなかったらどうしようかと焦っています。
そもそも就労証明について色々と
認識が間違っているかもしれません。

コメント

ゆい

育休が10月に終わる予定なら
9月に入園申請をしていれば、下旬には不承諾通知書が来ると思います!
育休延長は2週間前にはしないといけないので、不承諾通知書を一緒に提出しないといけないのか、届いてから出してもいいのかは会社と要相談ですね🤨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そういえば会社からの書類で不承諾通知を一緒に提出するか、後で提出するか選べた気がします。
    でも早い方が良さそうですね。
    少し急いで対応します。

    • 8月7日
  • ゆい

    ゆい

    役所に行くのであればいつ頃不承諾通知書を発送しているかも教えてくれたりするので聞いてみてください!
    私も保活中なので一緒に頑張りましょうね💪💕︎

    • 8月7日
🍓🍓🍓

育休延長するために1歳の誕生月の前に一度は10月入園できなかった、と不承諾通知書が必要なので遅くとも9月(上旬?)までに保育園申請しなきゃいけないと思いますが、来年度4月入園の申請も9月までなんですかね?(大体翌年度の一次募集の締切は11月、12月のところが多いので早いな、とは思いましたが)
同じ9月であれば就労証明書は一部だけで同じものを使い回せそうに思いますが…。

少なくともうちの自治体は提出日から換算して3ヶ月以内記載であれば大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    来年度4月の申込みも一次が9月末までなんです…。早すぎますよね。
    他の自治体は12月までとか聞いてて羨ましいです😂
    同じものでもたしかに使い回せる可能性もありますよね。
    色々と頭の整理が付きます、ありがとうございます。

    • 8月7日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    うちの自治体は就労証明書はけっこう使い回せていましたよ。長男のときの育休1年半と次男のとき2年近く育休とってたのですがわりといけました。(次男5月生まれで1年半のときの育休再延長のための11月の保育園申請と12月締切の一次募集の証明書は同じので行けました)

    役所で確認してみると良いかもですね。

    • 8月7日
うー

決定前に育休期間が延長された就労証明書を発行してくれるかどうかは会社次第かと思います

うちの会社ならしてくれそうですが、夫の会社ならたぶんしてくれないです(いつも融通が効かないので💦)

延長された期間ではなく当初の予定の期間でしか書いてくれず、4月入園の申し込みの締め切りに間に合わなさそうであればその旨を役所で相談するといいです

うちの自治体では事前に相談すれば、たいていとりあえず締め切りまでに現在の状態で提出し、新しいものが発行され次第追加で提出でいいよと言ってくれます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    当初の予定期間でも大丈夫か市役所に聞いてみます。
    こんなに申請の期間が重なると思わなくて余裕こいてました😭
    会社にも確認しつつ進めます。助かりました。

    • 8月7日
みー

早生まれの子は来年4月申し込みが先で、今年度の途中入園の方が後に申し込みになるわけですし、別に大丈夫じゃないですか?

今年度と来年度で就労証明のフォーマットが違うとかいうことがあるかもなのでそれは役所に要確認です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そう考えると確かにそうですね。
    市役所に確認して見ます!

    • 8月7日