
コメント

🩵🪽
周りの協力がないと治らないと思います、、。親が頼れないなら保健師さんが家に来てくれたり、市の育児を少し助けてくれるヘルパーみたいなのを使ったりするしかない😭
🩵🪽
周りの協力がないと治らないと思います、、。親が頼れないなら保健師さんが家に来てくれたり、市の育児を少し助けてくれるヘルパーみたいなのを使ったりするしかない😭
「ココロ・悩み」に関する質問
お隣のお子さん(年長さん)がうちの子達が庭で遊んでいると必ず出て来ます。 お母さんも良い方だし、子ども同士は遊ぶのが楽しいみたいなのですが…お母さんは出て来ないで子どもだけで出てくるんです。先日はうちが水遊び(…
年少の子に「○○くん(年長)ね、幼稚園の遊具でこけたときにね、大丈夫って言ってくれたんだよ!!嬉しかった~」って言われたら普通に嫌な気しないですよね? うちの子が年少と年長です。 ○○くんママと知り合いで立ち話をし…
幼稚園や学校が夏休みに入って、実は少しホッとしている方 いませんか?😂 長い休み期間はしんどい事もあるし、通わせて頂けるのは本当にありがたい事なのは十分 承知なのですが、 毎朝のあの慌ただしさや細かいルール、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
里帰りしてるんですけど、よくならないです
助産師さんに話聞いてもらって一時的に良くなってもまたぶり返します
🩵🪽
話聞いてもらえるだけで少しでも良くなるなら私が毎日話聞きたいくらいです🙋♀️!
どんな様子ですか?心細いとか育児が上手くいかないとかですか?🤔
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉ありがとうございます
正直自分でもなにがつらいのかわからなくなってきました
病院で産後うつかもって言われたのは2週間ほど前なんですけど、今のもやもやでいうと、
里帰りしてるんですけど自分の家が好きなので帰りたいって気持ちが強いことと、旦那が私よりしんどいアピールしてくることでしょうか
妊娠期間の10ヶ月と出産で心も体もボロボロなのは私なのに、旦那はおとといからめまいがひどいと言って病院に行ったらストレスだと言われたそうです
里帰り中なので育児もしていない、1人暮らしのようなもので自由に飲みに行ったり遊びに行ってるのになぜあなたがストレスで病院に行かなければならないのか、頭が追いついてないのが大きいかもしれません
🩵🪽
でも使い物にならない旦那さん通るよりご実家にいる方が1ミリくらいマシじゃないですか?😭💦家が好きでも中の環境が良くないときっと悪化します😰
旦那さんどおしちゃったんですかね😡すみませんが何もしてねぇくせにストレスとか、奥さんたち家帰ってきたらどうする気なんって感じで腹立ちます。ATM以下ですね🤦♀️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうですね、1ミリでもマシなら里帰りしたほうがよさそうです
私もわがまますぎたのかもしれません。全部が全部自分の思い通りにならないですよね。そう思ったら少し楽になりました🙇♀️
おっしゃる通りです。もう旦那のことは一旦ほっといて里帰り中は家事は全て任せてしまいたいと思います